2019年04月15日
強風下1時間地元河川散歩

しかし時間ができたのだから行かぬ手はあるまい、って出かけたが・・・
天気予報の風速は6m/sだが体感風速は10m/s。
体を斜めにしないとバランスを崩しそうな風が吹き抜ける。
フライを沈める釣りだし、相手はニジマスだから居れば釣りになるんじゃないかって・・・1時間で挫折

にほんブログ村 ↑ 風の日もポチっとお願いします
員弁川は10cm位の増水だけど濁りはほとんどなし。
たまにハッチして強風に流されてく#12位のはエルモンかな?
川のどこかではライズしてるんだと思う。
代掻きの濁りが入るのは4月の何日くらいからだっけ?
Posted by like a stream at 20:11│Comments(4)
│超マイナーローカル員弁川水系
この記事へのコメント
こんばんは
結構降ったんですねぇ
明日はチャンスかも?
鈴鹿スカイラインの滋賀県側で
小さな崖崩れがあって
岩が転がってました
桜が満開で見頃でした。
結構降ったんですねぇ
明日はチャンスかも?
鈴鹿スカイラインの滋賀県側で
小さな崖崩れがあって
岩が転がってました
桜が満開で見頃でした。
Posted by おいかわ
at 2019年04月15日 21:08

おいかわさん、ようこそ。
久し振りのまとまった雨でしたね。
渇水の渓流もこれで一息ってところでしょうか。
山桜もちょうど見ごろで良い季節ですね。
久し振りのまとまった雨でしたね。
渇水の渓流もこれで一息ってところでしょうか。
山桜もちょうど見ごろで良い季節ですね。
Posted by release-windknot
at 2019年04月15日 23:41

こんにちは
なかなか釣りに最適な気候になりませんね
そして10連休どこも人多くなるんだろうね
なかなか釣りに最適な気候になりませんね
そして10連休どこも人多くなるんだろうね
Posted by masa爺 at 2019年04月16日 10:05
masa爺さん、ようこそ。
たまには曇天の釣り日和にゆったりと釣りしたいですね。
渓流釣りシーズンに10連休はやめて欲しいです^^。
たまには曇天の釣り日和にゆったりと釣りしたいですね。
渓流釣りシーズンに10連休はやめて欲しいです^^。
Posted by release-windknot
at 2019年04月16日 20:49
