ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2025年01月23日

耐寒訓練&キャス練&シラハエ釣り

耐寒訓練&キャス練&シラハエ釣り 2月の解禁に向けて久し振りに川に浸かってきた。
川の水の冷たさもウールの肌着の温かさも体感できた。
解禁に向けてのキャスト練習をしたが・・・
ロングキャストを意識すると指は強張るし肘は痛いしで、さんざんだった;;
もう遠くのライズは狙わん^^

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ 気分は春^^

耐寒訓練&キャス練&シラハエ釣り この時期は員弁川の本流でライズする場所は少ない&おまけに今年は複数個所で工事をしてるし。
それでもうまい具合にライズしてるプールに入れた。
魚はとても渋くて釣ったりバラしたり、波立てたりするとライズは止まってしまうので、とても良い練習になった。
こんな小さなシラハエでも釣れると嬉しい^^

 釣ってる最中に対岸にイタチが現れた。
岸際の枯草の下に潜水して上陸を数回繰り返した。
魚は獲れたかな?
カメラをズームして動画を撮ったけど・・・対象が小さいし速いしブレて上手く撮れなかった;;





このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(超マイナーローカル員弁川水系)の記事画像
難易度高めの真冬のシラハエの動画をUP
地元河川3時間散歩で腰痛改善
川の散歩にもならなかった;;
ルアーでアユシーズン終了の延長戦に行ってきた
10/2今季最後のルアーでアユ8匹の日の動画をup
ルアーでアユシーズン終了、8匹の日
同じカテゴリー(超マイナーローカル員弁川水系)の記事
 難易度高めの真冬のシラハエの動画をUP (2025-01-25 00:40)
 地元河川3時間散歩で腰痛改善 (2024-10-28 20:07)
 川の散歩にもならなかった;; (2024-10-23 20:42)
 ルアーでアユシーズン終了の延長戦に行ってきた (2024-10-11 20:25)
 10/2今季最後のルアーでアユ8匹の日の動画をup (2024-10-06 20:48)
 ルアーでアユシーズン終了、8匹の日 (2024-10-02 18:47)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
耐寒訓練&キャス練&シラハエ釣り
    コメント(0)