ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2025年05月02日

根尾川でまたボーズ

根尾川でまたボーズ 雨の降りだしが早過ぎの感はあったが行ってみなきゃ!っていつもより早く出かけたが・・・
水量は適量でAM中は風も雨も弱い条件。
モンカゲロウのハッチがあるが他の虫と合わせても流下は少ない。
幾つかのプールを回ったがライズ無し。
画像のプールの150m程先でライズが1回見えたような気もするが幻だったかも・・・

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ そのうち釣れる・・・かも知れない

 居付きシラメはほとんど居ないんだろうな。
モドリもまだ戻ってないように見える。
ライズを見ないまま根尾川の本流の釣りは終わりそうだ。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(根尾川)の記事画像
昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り
武儀川経由で根尾川東谷散策
川に浸かりつつ7000歩あるいてきた
川を見に行っただけで終わった
2025年解禁日 やっとライズが撮れた^^の動画をUP
何はともあれ祝解禁!!
同じカテゴリー(根尾川)の記事
 昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り (2025-04-23 21:20)
 武儀川経由で根尾川東谷散策 (2025-03-24 20:16)
 川に浸かりつつ7000歩あるいてきた (2025-02-25 22:53)
 川を見に行っただけで終わった (2025-02-13 00:12)
 2025年解禁日 やっとライズが撮れた^^の動画をUP (2025-02-02 22:34)
 何はともあれ祝解禁!! (2025-02-01 21:00)
Posted by like a stream at 20:34│Comments(0)根尾川
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
根尾川でまたボーズ
    コメント(0)