2017年06月15日
夕方にバス釣りに行ったけどボーズ

上流の水の色が緑っぽくなってたけど、そんなに釣れない雰囲気でもなかったんだけどな・・・
伊庭内湖に17時40分頃に浮水。
夕方に浮けば大きいのも釣れると・・・少なくともボーズは無いと考えてた。
何だ、この魚の反応の無さは。
バスだけじゃなく雷魚もナマズも動きを止めた感じ。
ブルーギルがフライを突いたのは3回あったけど。

にほんブログ村 ↑ 雨 come on~!

1時間ちょっとしか浮いていないのに力尽きた感じで離水。
この活性の低さ、しばらくのあいだ雨が全然降っていないからなのか?
今の時期の夕方にノーバイトだったのはちょっと想定外。
Posted by like a stream at 22:42│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは
お疲れです
活性割ですか一雨ほしいですね??
お疲れです
活性割ですか一雨ほしいですね??
Posted by masaおやじ at 2017年06月17日 09:55
masaおやじ さん、ようこそ。
梅雨入り宣言してから全く雨が降っていないような気がしますね。
適度に降って欲しい所です。
梅雨入り宣言してから全く雨が降っていないような気がしますね。
適度に降って欲しい所です。
Posted by release-windknot
at 2017年06月17日 22:24

お疲れ様です
次に期待してますよっ!
次に期待してますよっ!
Posted by popper at 2017年06月17日 23:55
popper さん、ようこそ。
釣れない記事にコメントありがとうございます。
今週はやっと梅雨らしい天候になるようで・・・天候に期待しております^^;
釣れない記事にコメントありがとうございます。
今週はやっと梅雨らしい天候になるようで・・・天候に期待しております^^;
Posted by release-windknot
at 2017年06月19日 22:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。