ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2014年06月20日

今期初石徹白の動画編


 動画の冒頭はキャンプ場前堰堤のアマゴのライズシーンから。
尺イワナが定位していて撮ろうとしたが被写体になるのを嫌がって逃げてしまった。

 2分30秒あたりで同じ堰堤上でもっと大きいイワナの動画が撮れた。
後で入り直そうと考えたが人の動向もあって果たせず。
対峙できたとしてもかなり難しいと思う。

     にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ ポチっとな

 15時前にはカードのメモリーが無くなった。
マイマイガも撮ったけど、もっと撮れる予定なんだが・・・。
帰宅して中を見たら対象の定まらない無意味な長い動画が・・・
撮影ON/OFFボタンをうまく押せなくてメモリーを消費してしまったガーン



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(石徹白川)の記事画像
7月4日増水の石徹白川C&R区間で尺ヤマメの動画をup
増水覚悟で石徹白川へ行ったら遡行困難だった
2024年5/24今季初石徹白峠川C&R区間・水中映像も少しの動画をup
石徹白川の春の集いに行ってきた
6月20日石徹白川C&R区間の動画をUP
石徹白川C&R区間に行ってきた
同じカテゴリー(石徹白川)の記事
 7月4日増水の石徹白川C&R区間で尺ヤマメの動画をup (2024-07-09 16:02)
 増水覚悟で石徹白川へ行ったら遡行困難だった (2024-07-04 23:55)
 2024年5/24今季初石徹白峠川C&R区間・水中映像も少しの動画をup (2024-05-26 19:56)
 石徹白川の春の集いに行ってきた (2024-05-24 21:25)
 6月20日石徹白川C&R区間の動画をUP (2023-06-21 22:38)
 石徹白川C&R区間に行ってきた (2023-06-20 23:47)
この記事へのコメント
涼しい気分になりました。ありがとうございます。シンプルフライはサーフェイスに絡ませる感じなんでしょうかねー。
Posted by Ln at 2014年06月21日 20:27
Lnさん、ようこそ。

久しぶりに渓流に行けました^^。
シンプルフライはベタっと水面に張り付いてます。
ウィングはV字の状態なので水面から突き出ている部分もあります。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2014年06月21日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今期初石徹白の動画編
    コメント(2)