ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2012年06月20日

イラガは羽化したけどイラガイツツバセイボウは

イラガは羽化したけどイラガイツツバセイボウは
 検索キーワードを見るとイラガイツツバセイボウで検索して記事を見てくれる方もいる。
3/13に採取した繭から何が出てくるか楽しみなんだが経過をアップ。

前記事イラガの寄生虫の疑問で採取したイラガの繭。
イラガイツツバセイボウと思われる産卵痕の無い2個の繭の一つから5月末にイラガが羽化しました。
ネットから得られる情報によると羽化時期は5~7月とかなり幅があるようだ。
イラガは羽化したけどイラガイツツバセイボウは
 こちらは産卵痕のある繭。
イラガが羽化したんだから、もうそろそろだろうか。
越冬用の繭の中はかなり暑いだろうに。
生きてるのか謎の微細生物にやられて空っぽなんだろうか。
中身を開けてみたい気がする。

 考えてみたらイラガが羽化してすぐにセイボウが羽化する必要は無い。
イラガが産卵して繭を作る時期に間に合えば良いのだから羽化もゆっくりなのかも。
羽化して繭から出て長期間待つよりも繭の中で待機したほうが安全なのかも。
人間の勝手な想像とは違って、繭の中は以外と快適なのかも知れん。

 イラガイツツバセイボウの羽化時期、ネットで検索しても出てこない。
もうちょっと待つとするか。



   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村↑今日もポチっとお願いします



 順当に行けば繭に穴を開けて産卵したはずのイラガイツツバセイボウのブルーメタリックの綺麗な姿が見られる。
あるいは繭の中を空にする別の生物に出会えるだろうか。


このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(イラガとイラガイツツバセイボウ)の記事画像
産卵痕のあるイラガの繭が見つからない
イラガの新たな寄生蜂(コマユバチ科?)を撮った
イラガイツツバセイボウとの「う~ん」な出会い
イラガの繭採取&イラガイツツバセイボウ産卵動画
イラガとイラガイツツバセイボウとヤドリバエ
イラガの寄生虫の疑問
同じカテゴリー(イラガとイラガイツツバセイボウ)の記事
 産卵痕のあるイラガの繭が見つからない (2022-11-14 21:25)
 イラガの新たな寄生蜂(コマユバチ科?)を撮った (2016-12-15 19:46)
 イラガイツツバセイボウとの「う~ん」な出会い (2015-12-09 21:20)
 イラガの繭採取&イラガイツツバセイボウ産卵動画 (2015-01-19 22:26)
 イラガとイラガイツツバセイボウとヤドリバエ (2012-12-23 23:54)
 イラガの寄生虫の疑問 (2012-03-13 19:40)
この記事へのコメント
なんかドキドキします。
こうやってみると、蛾もきれいですね。
ブルーメタリックの蛾も見てみたいです。
Posted by KIFKIF at 2012年06月21日 12:31
KIF さん、ようこそ。

蛾もきれいですね。
多様な羽の模様を見ているだけでも飽きないです。
ブルーメタリックなやつは蜂です。
無事に羽化して出てきたら・・・ワクワクです^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2012年06月21日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イラガは羽化したけどイラガイツツバセイボウは
    コメント(2)