ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2008年10月14日

メル・クリーガー氏 逝く

メル・クリーガー氏 逝く
  リンク先のhayaさんのブログからメル・クリーガー氏の死去を知った。

  画像は彼のビデオ、エッセンス・オブ・フライキャスティングの1シーン。
 野球の投球フォームからストロークの長さを説明している場面である。
 Mel Krieger death で検索してみたら死去を悼む幾つもの記事にあたった。
10月7日朝、平和的に・・・と翻訳されているので、静かに息をひきとったようである。
享年80歳。

メル・クリーガー氏 逝く
  テニスでグリップを説明している場面。

  メル・クリーガーとは直接有った事も無い。
 80年ころから時折雑誌で見たのと、ビデオを2本買っただけだ。
 
  とかく難しく語られる傾向のあったフライキャスティングを楽しく簡単にしようとする姿が好きだ。
 初心者の方にも分かりやすく、教える立場の人にも教え方の参考になるビデオだった。
 なにしろ見ていて楽しい。


メル・クリーガー氏 逝く
  ビデオの裏表紙をみると1993年とある。
 もう随分と昔になってしまった。
 教条主義的なところが無く楽しく、優しい彼の人柄が表れている。
 ロケ地はフロリダからアラスカにまで及ぶ。
 テニスや野球やゴルフプレイヤーの格好をしたりと、随分と時間と手間を掛けて製作されている。

メル・クリーガー氏 逝く
  ダウナップ!
 ダブルホールの動作を身につける最短の道。
 ロッドを持たずに動作を説明している場面。

  ダブルホールを教えるのはとても難しかった。
 これを見たときには目が点になった。

メル・クリーガー氏 逝く
  久し振りにビデオを見たけどやっぱり面白かった。

  きっとあの世でも釣りをしているんだろうな。
 楽しいフライフィッシングをありがとう。
 ご冥福をお祈りいたします。



             にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ←時代は廻る


Thank you Mel Krieger. 







このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(思い出)の記事画像
愛犬との別れ
熱田神宮・お清水様とかニセ薬売りの思い出とか
イワナがオーバーストックの堰堤
1970年のブラックバスの思い出
大江川のアオコ&大江川の思い出
石に挟まった日
同じカテゴリー(思い出)の記事
 愛犬との別れ (2022-06-17 13:26)
 熱田神宮・お清水様とかニセ薬売りの思い出とか (2015-01-25 01:15)
 イワナがオーバーストックの堰堤 (2014-03-22 12:38)
 1970年のブラックバスの思い出 (2014-01-11 14:03)
 大江川のアオコ&大江川の思い出 (2010-08-31 07:02)
 訃報 (2009-01-05 00:41)
Posted by like a stream at 00:49│Comments(8)思い出
この記事へのコメント
FF界で大きな存在の人が逝ってしまいましたね。
メル・クリーガー氏のキャスティング見てると力じゃないってのが判るんですけどね・・・やっぱり投げると力んじゃうんがよなぁ〜。
Posted by 火山特派員 at 2008年10月14日 06:51
メルさん、80歳でしかもしばらく闘病生活をされていたようですね。
世界数百万人のFF初心者のキャスティングを手伝い、FFの振興に多大な業績を
上げられた方…残念ですけど、天国で旧友といっしょにFFしてるかも?
そういう私も彼のお陰(ダウナップ!)でダブルホールができるようになりました。
ご冥福をお祈りします。
Posted by jbopperjbopper at 2008年10月14日 15:11
火山特派員さん、ようこそ。

メル・クリーガー氏の存在は大きかったですね。
本当に楽しそうにキャスティングしています。
しかし私も未だに”ここぞ”という場面で力んでしまいます^^。


jbopperさん、ようこそ。

ダウナップ!凄い発明だったと思います。
世界中の多くのFFを始めた方々が、メル氏のおかげではまり込んで行ったと思われます。
Posted by release-windknot at 2008年10月14日 21:27
こんばんは。

私も日本キャスティング協会の
HPで彼の死を知りました。
ほんと残念ですね。(悔)
Posted by mario. at 2008年10月15日 17:54
こんばんは!
ビデオなどをじっくり見たことはありませんが、
名前はもちろん知っております。
亡くなってしまったんですね。
FFとともに歩んだ人生なんでしょうね。
きっと天国でも釣りをして、キャスティングを
教えているんでしょうね^^
Posted by まつやん at 2008年10月15日 20:23
marioさん、ようこそ。

多くの人にFFの楽しさを伝えた方でしたね。
ご高齢だったとは言え残念です。


まつやんさん、ようこそ。

いつか人にフライキャスティングを教える立場になった時は見ておくと良いと思います。
>きっと天国でも釣りをして、キャスティングを教えているんでしょうね^^
 たぶんそうしているでしょう^^。
Posted by release-windknot at 2008年10月16日 00:10
こんばんは

メルさん・・・わたしは彼のボニー(バニー?)
しか知りませんが・・楽しい人だったようですね

では 又。
Posted by type r tata at 2008年10月16日 19:07
type r tata さん、ようこそ。

私もビデオの中のメルおじさんしか知りません。
でもきっと彼に直に教えてもらった人は楽しかったでしょうね。
教えるときも楽しくしなきゃ、って言う事を学びました。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年10月16日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メル・クリーガー氏 逝く
    コメント(8)