ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2022年02月01日

思いっ切り解禁してきた^^・・・けど

思いっ切り解禁してきた^^・・・けど 解禁したね。
 朝は解禁前の1/13にライズの動画を撮ったポイントへ向かう。
あわよくば人知れずヒレピンのシラメを狙う魂胆。
が・・・どれだけ眺めてもライズしない。
群れでどこかへ行っちゃったらしい;;

 仕方なく移動して、画像は関観光H前で時間は12時半頃。
下流のポツ~ンとしたライズを狙ってみるが殆ど反応なし。
しばらくしてライズが増えて反応も上がるが、乗らず乗らずバラシ乗らず;;
ライズが下火になってボーズを覚悟したころにやっと1匹。

 16時頃には移動して支流へ。
ここで多くのライズに遭遇して魚もすれてなくて連発。
短時間でツ抜けしてライズを狙う釣りを思いっ切り楽しめた。

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ すべてが最高!!って・・・人生甘くない

思いっ切り解禁してきた^^・・・けど 関観の画像を撮った以降は、すべて中古のゴープロ9で撮った。
夕方の連発シーンもあり、上手く撮れてるか編集が楽しみだった、が・・・
データを落とそうとしたらカードエラーって;;
何か扱いが悪かったのかな、あるいはもうこのカードは使わない方が良いのだろうか?
思い出はデジタルに消えた(涙



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(長良川水系)の記事画像
昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り
4月6日・武儀川でライズ狙いで1匹の動画をUP
武儀川道場での貴重な1匹
武儀川経由で根尾川東谷散策
武儀川で四苦八苦
何はともあれ祝解禁!!
同じカテゴリー(長良川水系)の記事
 昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り (2025-04-23 21:20)
 4月6日・武儀川でライズ狙いで1匹の動画をUP (2025-04-08 21:31)
 武儀川道場での貴重な1匹 (2025-04-06 20:49)
 武儀川経由で根尾川東谷散策 (2025-03-24 20:16)
 武儀川で四苦八苦 (2025-02-04 23:34)
 何はともあれ祝解禁!! (2025-02-01 21:00)
この記事へのコメント
こんにちは。
事前のリサーチは実らなかったようですが
16時過ぎまで頑張って良い解禁になりましたね。

当方はあちらこちらと移動しましたが
関観は道を間違えて素通りして16時頃に移動された支流は
多分、当方が雨に負けて帰った後に入られたのかな?
スレ違いだったようですが楽しめて良かったです。

あ、動画が見れないのは残念です。
Posted by 310川 at 2022年02月02日 10:05
こんにちは!
解禁になりました!
私は津保川でやりましたが
ドライでは釣れませんでした
ライズが無かったです。
もう堰堤まで下ったので川鵜さえ
来なければもう少し楽しめるかな!
Posted by しげじい at 2022年02月02日 17:27
310川さん、ようこそ。

 ヒレピンのシラメはどこかへ行ってしまいましたね。
 大きくなって戻ってきて、あわよくば自分に釣れることを期待して待ってます^^。
 おそらく310川さんが帰られた後に入ったんだと思います。
 解禁日のすれてない魚がライズを初めたところに出会えてラッキーでした。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2022年02月02日 23:16
こんばんは。 

解禁、お疲れさまでした。 
ライズはなかなかこちらの思惑のようにはなりませんね。 
 

しかし、最後はスゴい釣果でしたね。 
移動先の支流というのはもしかしたら私がお昼前に必死のパッチで1匹釣ったあそこかな??? 
Posted by blue at 2022年02月02日 23:19
しげじいさん、ようこそ。

 解禁しましたね^^。
津保川はもう堰堤まで降ってしまいましたか。
魚が慣れて落ち着いたらライズするでしょうね。
できるだけ長く楽しめますように。
またお邪魔いたします。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2022年02月02日 23:25
blueさん、ようこそ。

m川のt橋下です。
たぶん下流にいた群れが上がってきてちょうど良いタイミングでライズを始めたんだと思います。
初日から運が良かったです^^
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2022年02月03日 00:48
おはようございます。

もう、T橋下流で釣られたんですね!
雨が降り出したんで寄り道をせずに帰らなければよかったかな?
Posted by イーグルキーパー at 2022年02月03日 05:56
おはようございます。

もう、T橋下流で釣られたんですね!
雨が降り出したんで寄り道をせずに帰らなければよかったかな?
Posted by イーグルキーパー at 2022年02月03日 05:56
おはようございます。

もう、T橋下流で釣られたんですね!
雨が降り出したんで寄り道をせずに帰らなければよかったかな?
Posted by イーグルキーパー at 2022年02月03日 05:57
イーグルキーパーさん、ようこそ。

関観からT橋に移動してみたら、堰堤付近には人が残ってましたがそれより上流は誰も入っていませんでした。
で、橋下に車を止めて見ていたら複数のライズが有って…ものすごくラッキーでした(^^)v
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2022年02月03日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思いっ切り解禁してきた^^・・・けど
    コメント(10)