2019年04月05日
近所の川・午後のニジマス釣り

午後、時間が開いたので近所の川へ。
画像は快晴で気温がぐんぐん上がった14時半頃の中流域。
4/3に漁協のニジマスの放流があって、すぐに少なくなるんだけど多少は残ってるはず・・・
なんだけど反応の無いまま時間が過ぎる。

3回も派手なジャンプをして楽しませてくれた。
漁協の放流魚で30cm以上あるのは珍しいと思う(たぶん)。
年越しの50オーバーもいるんだが今日も縁が無かった。

にほんブログ村 ↑ 桜咲いた
夕方まで釣ってもっと小さなニジマスを2匹追加。
エルモンや大型のマダラ系のカゲロウが時折流れるがライズは皆無。
ライズが狙えたらもっと面白いのにな。
それでも久しぶりに魚の感触を味わえたよ。
Posted by like a stream at 23:51│Comments(6)
│超マイナーローカル員弁川水系
この記事へのコメント
こんばんは
このニジマス放流ですか?
尾びれが結構綺麗に見えますが、
月曜日に漁協へ行って年券買います〜〜!
M川のトンネル北出口の所で
漁協の人が検札に来ました
初めてです!
1匹出ましたが乗らず。
このニジマス放流ですか?
尾びれが結構綺麗に見えますが、
月曜日に漁協へ行って年券買います〜〜!
M川のトンネル北出口の所で
漁協の人が検札に来ました
初めてです!
1匹出ましたが乗らず。
Posted by おいかわ
at 2019年04月06日 22:29

おいかわさん、ようこそ。
M川漁協もちゃんと活動してるんですね。
大昔、まだトンネルが無かった頃にその辺りを釣ったけど、さっぱりだったのを思い出しました^^。
M川漁協もちゃんと活動してるんですね。
大昔、まだトンネルが無かった頃にその辺りを釣ったけど、さっぱりだったのを思い出しました^^。
Posted by release-windknot
at 2019年04月07日 19:30

近所にこういう釣りができる川があるのはいいですね。
ウチから近所の川っていうと…道場。(大汗)
ニジマスは激しいファイトが楽しい相手ですよね。
サイズはともかく、もう少し数が釣れるなら行ってみたいな。
ウチから近所の川っていうと…道場。(大汗)
ニジマスは激しいファイトが楽しい相手ですよね。
サイズはともかく、もう少し数が釣れるなら行ってみたいな。
Posted by blue at 2019年04月08日 18:32
blueさん、ようこそ。
運良く居る場所に当たったので何とか釣れました^^;
武儀川も道場以外ほとんどアマゴを見ないし、道場は厳しすぎるし・・・難しいですね。
運良く居る場所に当たったので何とか釣れました^^;
武儀川も道場以外ほとんどアマゴを見ないし、道場は厳しすぎるし・・・難しいですね。
Posted by release-windknot
at 2019年04月08日 19:28

こんにちは
釣りに良い季節になりましたね
良い感じで釣れてますね
私も少し体力付けて釣り行きたいな~~
釣りに良い季節になりましたね
良い感じで釣れてますね
私も少し体力付けて釣り行きたいな~~
Posted by masa爺 at 2019年04月08日 19:42
masa爺さん、ようこそ。
春は良いですね。
釣れなくてもウキウキします。
でも冬の運動不足で少し河原を歩いただけで足の筋肉に来ます;
春は良いですね。
釣れなくてもウキウキします。
でも冬の運動不足で少し河原を歩いただけで足の筋肉に来ます;
Posted by release-windknot
at 2019年04月08日 20:20
