2019年02月28日
雨のM川で1匹

未明から降ってて出掛ける時には結構な雨足。
降り始めが予想よりも早過ぎる。
心配しつつ8時過ぎに現地に着いて、濁りも無くてホッとする。
だが虫っ気が無くてライズも無い状態。
橋から下の堰堤まで散歩して戻ってライズが皆無なのを確かめて・・・
車で休んで早過ぎるおやつを食べて・・・
止まない雨、約2週間ぶりの釣りの日なのに・・・
ひょっとして今日はダメなの?でも昼位までは待ってみようか?って考えてたらやっと10時過ぎ、小雨になったらポツリポツリとライズ。
まだ小さなユスリカへのライズで雨足が強くなって水面が乱れるとライズも止まってしまう。

にほんブログ村

雨でもっと簡単に騙せると思ったけどやっぱり警戒心強いみたい。
10:40頃やっと1匹。
小さなアマゴだった。
放流から1ヶ月経ってるのにあまり大きくなってないように見える。
食べ応えのある餌が少ないのか。
徐々に雨も小雨になってライズも安定するが釣りの方は四苦八苦。
昼ごろにやっと2匹目を掛けてバラす。
16時までにたぶん20回くらいはフライに出てると思うけど乗らない。
自分の場合一番反応の有るのがグリフィスナットなんだがしっかり食わなきゃ意味が無い。
釣れたのはユスリカFピューパなんだがもっと対策しなくては。
Posted by like a stream at 21:35│Comments(4)
│長良川水系
この記事へのコメント
こんばんは。
人の都合ではなくお魚さんのご機嫌に合わせたい所ですが
なかなかそうは出来ないのがFFMです。
今日の天気で出動は思いつきませんが、
FFMにも都合があっての出動で結果が出て良かったですね。
お魚さんの都合と好みのフライを知りたいな?
人の都合ではなくお魚さんのご機嫌に合わせたい所ですが
なかなかそうは出来ないのがFFMです。
今日の天気で出動は思いつきませんが、
FFMにも都合があっての出動で結果が出て良かったですね。
お魚さんの都合と好みのフライを知りたいな?
Posted by 310川 at 2019年02月28日 23:41
こんばんは。
私はちょうど夜勤でしたが、確か5時前には降り始め、すぐにかなりの雨脚になりました。
そんな中の出動で見事getされるとは!
私も雑事が一段落したので、半月ぶりに頑張って川に出ようっと。(笑)
私はちょうど夜勤でしたが、確か5時前には降り始め、すぐにかなりの雨脚になりました。
そんな中の出動で見事getされるとは!
私も雑事が一段落したので、半月ぶりに頑張って川に出ようっと。(笑)
Posted by blue at 2019年03月01日 20:39
310川さん、ようこそ。
ダメもとで行ってみて良かったです。
>お魚さんの都合と好みのフライを知りたいな?
どんなのが良いんでしょうね?
何とかもう少しフッキングの確立を上げたいです。
ダメもとで行ってみて良かったです。
>お魚さんの都合と好みのフライを知りたいな?
どんなのが良いんでしょうね?
何とかもう少しフッキングの確立を上げたいです。
Posted by release-windknot
at 2019年03月01日 23:18

blue さん、ようこそ。
ありがとうございます。
1匹でも釣れてくれて悶々としたものが少し解消されました^^。
blue さんの釣行が天候に恵まれますように。
ありがとうございます。
1匹でも釣れてくれて悶々としたものが少し解消されました^^。
blue さんの釣行が天候に恵まれますように。
Posted by release-windknot
at 2019年03月01日 23:21
