ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2019年03月04日

フライの雑誌116号のお買い得感

フライの雑誌116号のお買い得感 あまりフライを消耗しなくなって次にフックを買うのはいつか分からん。
それでもシャンクのカーブの具合とかゲイプの幅とかアイの形状とか・・・
どれにしようか・・・特に小さなフックほど細部がとても気になる。
で、このフライの雑誌116号を楽しみにしていた。
ちなみに画像の雑誌の背景はホットカーペットでくつろぐ愛犬、もう11歳になる。

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ 今日もポチっとな

フライの雑誌116号のお買い得感 一番見たかったのが小さいフックの原寸大図鑑(88種類)。
実店舗に行ってもこれだけの種類が置いてあることは(たぶん)無い。
パッケージの中身を比較するってのもしにくい。
こうして紙面に原寸大がまとめてあるってのが凄く参考になって保存版だ。
編集者がいっぱいフックを買い集めた様子がウェブのどこかに載ってたな。

 小さいフックだけに余計にバーブはいらん。
もっとも小さいバーブレス・フック 原寸比較ってページがあるのも助かる。
ニンフ・イマージャー系とか、どのフックがティペットを通しやすいかとか・・・売切れる前に買いだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フライの雑誌 116(2019春号) [ 堀内正徳 ]
価格:1836円(税込、送料無料) (2019/3/4時点)




 



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フライの雑誌116号のお買い得感
    コメント(0)