ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2018年11月24日

作ったフライの覚書

作ったフライの覚書 フォームにマイラーチューブを被せるタイプでいろいろ簡略化したバージョンで22日の釣行で使った。
 ウィードガードはフロロ8lbのダブルクロスループで、以前よりも懐を広げた。
 フォームは直径10mmで長さは12mm。
以前は14mmだったが12mmに縮めた。
次回に作る時はもっと短くしたほうが動きの不安定感みたいのが出るかも。

 フックとボディーは接着剤で固定なので、使ってるうちに剥がれたらまた固定だったんだが・・・
マイラーチューブとフックを縫い合わせるって手もあるなってふと思いついた。

   
にほんブログ村 冬の始まりにポチっとな

 23日は鈴鹿山脈が初冠雪。
雪を見ちゃったらフローターで浮く気がやや薄れた。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事画像
谷のアマゴ用にスペントを3本も巻いた
解禁準備・グリフィスナットを溜息つきながら3個も巻いた
台風なのでフライを14個も巻いた
バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた
Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった
フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック
同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事
 谷のアマゴ用にスペントを3本も巻いた (2025-03-13 20:43)
 解禁準備・グリフィスナットを溜息つきながら3個も巻いた (2025-01-18 21:13)
 台風なのでフライを14個も巻いた (2024-08-31 20:43)
 バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた (2024-04-17 22:40)
 Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった (2024-03-26 20:33)
 フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック (2024-02-21 20:50)
この記事へのコメント
こんにちは
寒い中お疲れです
そろそろ浮くのが辛くなる季節になりましたね
Posted by masaおやじ at 2018年11月25日 10:43
masaおやじ さん、ようこそ。

歳と共に暑さも寒さも苦手になってきました^^。
良い季節はあっという間ですね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2018年11月25日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
作ったフライの覚書
    コメント(2)