ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2018年04月23日

今シーズン最も消耗しそうなフライを巻き足した

今シーズン最も消耗しそうなフライを巻き足した 本流アマゴのライズを狙って釣るのを毎春の最大の楽しみにしてきたのだが・・・
更に今年は長良川の中央漁協管轄で新規開拓を目標にしていたのだがなかなか釣りに行けない。
やっと明々後日に釣りに行ける予定なんだが明日から明後日にかけて累加降雨数十ミリの絶賛大増水みたい。
たぶんチャレンジも果たせないままシーズンが終わる・・・
そんな気を取り直してフライを少し巻いた。

   
にほんブログ村 ↑ 脳内に咲く花で生きていける

 アユの釣り方に制限が有る河川も多いが員弁川では毛バリで釣ってもOK。
伝統鮎毛バリでは毛バリの違いで釣果に大きな差が出るそうな。
でもその差が良く分からないが、とりあえず汎用性の高そうと勝手に思ってるのが画像のフライ。
去年に初めて真面目に狙ってみたんだが、何年か後に薀蓄を語れるほどの経験を蓄積できるだろうか。
盛期に現れる25cm級がフライで釣れたらかなりの達成感。
※206BLで多用する#16サイズを使い切った。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事画像
谷のアマゴ用にスペントを3本も巻いた
解禁準備・グリフィスナットを溜息つきながら3個も巻いた
台風なのでフライを14個も巻いた
バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた
Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった
フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック
同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事
 谷のアマゴ用にスペントを3本も巻いた (2025-03-13 20:43)
 解禁準備・グリフィスナットを溜息つきながら3個も巻いた (2025-01-18 21:13)
 台風なのでフライを14個も巻いた (2024-08-31 20:43)
 バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた (2024-04-17 22:40)
 Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった (2024-03-26 20:33)
 フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック (2024-02-21 20:50)
この記事へのコメント
アユが毛鉤でつれるなんて素晴らしいです。アユ食べたい!
Posted by サカガミ at 2018年04月24日 08:19
鮎は魅力的ですが、釣り券が高価で手が出せません。 
それ以前に友釣り師さんたちが見慣れぬ釣りをする釣り人の入川を許してくれるとも思えないなあ。 
既得権、地縁、顔見知り…。 
釣りの世界はルールや規則とは別の次元の昔からの因習に雁字搦めですから。 

それはそうと今日から明朝にかけての大雨予報には私も頭を抱えています。 
明日にはほぼ一カ月ぶりの釣りのつもりでしたから。
Posted by blue at 2018年04月24日 11:22
サカガミさん、ようこそ。

美味しいですねアユ!
去年は小さいのしか釣れなかったけど、今年はもっと食べ応えのあるやつを狙います^^。


blueさん、ようこそ。

 せっかくの釣りのチャンスに大増水でしたね。がっかりです。

 昔からのシガラミってありますね。
員弁川では網による漁が主体なので、アユ釣りで人とバッティングすることは少ないです。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2018年04月25日 16:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今シーズン最も消耗しそうなフライを巻き足した
    コメント(3)