2016年06月22日
こんなにたくさんダサくってあふれるフライ

新たにバス用フライを作ってボックスに詰め込むのだが・・・
湖上でフライを交換しようとピックアップする度にフライが溢れて転がる。
フライを収集してフタを締めようとしても枠からはみ出て上手く締まらなかったりする。
こんなに要らん。
何年も使っていないフライがきっといっぱい詰まってる。
一度整理しなきゃ、とは思ってるんだけど・・・

にほんブログ村 ↑ ポチっとお願いします
取捨選択・・・捨てられない貧乏症の者にとっては辛い決断を迫られる。
ヘアバグ系のフライボックスも別にある。
今日は運が良ければ午後遅くに湖上に浮くつもり。
風が穏やかな良さそうな日だ。
この記事へのコメント
沢山巻いて持って行っても
結局は一番お気に入りのを使うのです(笑
使わないフライは結ばないから
実績無いので
やっぱり釣れる気がしないしね。
結局は一番お気に入りのを使うのです(笑
使わないフライは結ばないから
実績無いので
やっぱり釣れる気がしないしね。
Posted by メタボおやじ at 2016年06月22日 08:04
メタボおやじ さん、ようこそ。
ボックスの中に1度しか使ってないフライとか、いつか使うつもりで1度も使ってないフライとか・・・いっぱいありそうです。
ご指摘の通り、大概は実績のあるフライを使い続けてしまいますね^^。
ボックスの中に1度しか使ってないフライとか、いつか使うつもりで1度も使ってないフライとか・・・いっぱいありそうです。
ご指摘の通り、大概は実績のあるフライを使い続けてしまいますね^^。
Posted by release-windknot
at 2016年06月22日 12:38

これじゃ下のフライが見えないじゃん、
ボックス増やすか、整理したほうが.....
ボックス増やすか、整理したほうが.....
Posted by CREEK WALKERS at 2016年06月24日 17:20
CREEK WALKERSさん、ようこそ。
下のフライが見えなくて存在を忘れたりします^^。
ただ今取捨選択中。
下のフライが見えなくて存在を忘れたりします^^。
ただ今取捨選択中。
Posted by release-windknot
at 2016年06月25日 16:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。