2012年02月24日
クロカワゲラFニンフへのライズの動画をアップ
先日の釣行時、クロカワゲラニンフへのライズの様子を撮ってきました。
クロカワゲラニンフへのライズはユスリカピューパを食ってるときよりも少しはしゃいだ感じになる。
ニンフが動いているのかパシャッパシャッてライズになるときもある。
動画の最後に登場したのは立ち込んだばかりで準備中の柚木さん。
ライズはゆっくり上流に移動しつつある。
ライズへの距離感は動画でも出ていると思う。
鏡の水面で下手に動くとライズが遠くなってしまう。
射程距離に入るまでドキドキワクワクの時間だ。
釣ってる場面を撮れば良かったけどそこまで待てなかった。

にほんブログ村今日もポチっとお願いします
釣った魚のストマックは全てクロカワゲラニンフ。
これだけのライズが有ったのだから流芯ではかなりの数が流下していたと思われる。
流芯から外れた場所でもいるけどウジャウジャとは見られない。
流芯に立ち込めば次々に流下するFニンフを撮影できたかも。
ひょっとしたら50cm四方に数十匹もって言うスーパー流下だったかも。
せっかく余裕が有ったのだから流芯の撮影をしてくるべきだったと大きく後悔。
次のチャンスはいつか・・・。
ニンフが動いているのかパシャッパシャッてライズになるときもある。
動画の最後に登場したのは立ち込んだばかりで準備中の柚木さん。
ライズはゆっくり上流に移動しつつある。
ライズへの距離感は動画でも出ていると思う。
鏡の水面で下手に動くとライズが遠くなってしまう。
射程距離に入るまでドキドキワクワクの時間だ。
釣ってる場面を撮れば良かったけどそこまで待てなかった。

にほんブログ村今日もポチっとお願いします
釣った魚のストマックは全てクロカワゲラニンフ。
これだけのライズが有ったのだから流芯ではかなりの数が流下していたと思われる。
流芯から外れた場所でもいるけどウジャウジャとは見られない。
流芯に立ち込めば次々に流下するFニンフを撮影できたかも。
ひょっとしたら50cm四方に数十匹もって言うスーパー流下だったかも。
せっかく余裕が有ったのだから流芯の撮影をしてくるべきだったと大きく後悔。
次のチャンスはいつか・・・。
Posted by like a stream at 19:57│Comments(2)
│クロカワゲラ
この記事へのコメント
クロカワゲラ量産中で~す(^^ゞ
ドライですがORZ・・・F系も巻かねば(@@;
でも こっちは 例年にない 積雪で 川に辿りつけるか??が 課題です^^;
ドライですがORZ・・・F系も巻かねば(@@;
でも こっちは 例年にない 積雪で 川に辿りつけるか??が 課題です^^;
Posted by きょん^^; at 2012年02月27日 19:22
きょんさん、ようこそ。
もうすぐですね。
>川に辿りつけるか??
雪の壁に囲まれた渓流が目に浮かびます。
入渓するだけでも大変そうですがレポートを楽しみにしております^^。
もうすぐですね。
>川に辿りつけるか??
雪の壁に囲まれた渓流が目に浮かびます。
入渓するだけでも大変そうですがレポートを楽しみにしております^^。
Posted by release-windknot at 2012年02月28日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。