ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2011年10月16日

寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー

寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
 10月13日の記録です。
冷え込む日も多くなってきました。
フローターでフライでバスも終盤。
当日は曇りがちで、バス釣りには良いコンディション。
朝の冷え込みも弱い日。

 しかし午前中はバスから何の返答も無くボーズ。
小魚の気配さえもほとんど感じられない。
昼近くになってやっとシラハエがライズしたり、ギルがフライを突くようになる。

寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
 14時過ぎ、小さいけどやっと1匹。
フライはポッパー系。
ちょっと控えめな出方。
もしやと思いミノー系に変えたら反応が多くなった。
もっと早く気付かなくっちゃ。


寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
 6月に同行した時にN君からもらった市販のFミノーで。
リトリーブはゆっくり目で。
フライを止めるとその辺りの水面がモワンと盛り上がるような感じのバイトが多かった。



寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
 小さいのにレッドヘッドに色を塗ったミノーを丸飲み。
頻繁にフライに出るわけでもない。
でもゆったり釣って、フッキング率は忙しく出る時よりもかえって良かったと思う。


 最大魚は最初の写真で30cmちょい。
このサイズでもフライなら堪能できる。
フローターに揺られてのんびり、トータルで10匹くらいは釣れて楽しめました。




    にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村←今日もポチっとお願いします


寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
 新車の釣りデビューの日でもありました。
車はマツダの30km/Lが売りのデミオ。
A型フローターも6割がた空気を抜いて何とか乗せられる。
その他、使い勝手とか燃費とかはもう少し走りこんで、また後日。 





このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事画像
瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに
10日以上前から作りかけたフライを半完成させた
こんなにたくさんダサくってあふれるフライ
バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました
ちょっとシラハエ釣りも
3番ロッドでギル釣りに
同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事
 瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに (2021-11-11 21:46)
 10日以上前から作りかけたフライを半完成させた (2018-09-20 00:29)
 こんなにたくさんダサくってあふれるフライ (2016-06-22 06:33)
 バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました (2016-02-05 20:11)
 ちょっとシラハエ釣りも (2015-09-25 17:35)
 3番ロッドでギル釣りに (2015-09-23 19:26)
この記事へのコメント
最後にたくさんつれましたね!^ー^)人(^ー^

マツダのブルーはきれいですよね(*^□^*)
これからrelease-windnotさんと一緒にいっぱい活躍してもらわないとっ!
お出掛けする楽しみも増えますね(^皿^)
Posted by ちさやん at 2011年10月16日 05:13
デミオでしたか実燃費が気になるところですね~うちはあと3年はこのままかな?長男が免許取ったら小さい車にしようかと

激しくバイトして来る時って何回も外してくる時が多いですね
Posted by せこい at 2011年10月16日 18:49
ちさやん、ようこそ。

 冷えてきたのでどうかな?ッ手思いましたが、久し振りにバスが釣れました。
 車は狭くなっても家計に優しいタイプを選びました^^。



せこいさん、ようこそ。

>うちはあと3年はこのままかな?
頑張って欲しいですね。
うちのデミオも長持ちして欲しいです。

そうそう、激しく出る時って魚が目測?を誤っているのか銜えそこないが多いように思えます。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2011年10月16日 23:49
こんにちは
良いですね~、新車にフローター詰め込んで…!
プカプカ浮かんで、モワンと10尾以上来るなんて、大漁じゃないですか?!
季節も進んで、もうそろそろ、この釣りも終わりですね。
Posted by jbopperjbopper at 2011年10月17日 12:52
zoom zoomのデミオですな
ハイブリットに負けず劣らずの燃費と聞きます、運転も楽だしコンパクトカーはイイですよ
次に買う時もコンパクトカーにしたいって思います。
Posted by 汁神 at 2011年10月17日 19:22
jbopperさん、ようこそ。

久し振りに楽しめました。
水温が温まる午後しか釣れなくて、夏に比べて釣れる時間が短くなってきました。
冷えてくると難しいです。


汁神さん、ようこそ。

スイフトとデミオ、ほぼ同サイズですね。
まだ少ししか乗ってないのですが、色んな面で楽で自由度が増したように思えます。
コンパクトカーの良さが分かってきました^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2011年10月17日 21:02
2ケタですか、うらやましい!
イワイミノーが仕事してくれてなによりでございます
わたしもがんばらなきゃ。すぐ動かしてしまうんですよね~
Posted by けざわひがし at 2011年10月20日 20:31
けざわさん、ようこそ。

頂いたイワイミノー、良い仕事をしてくれております^^。
浮力のバランスや扁平な形状など、なかなかの優れものです。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2011年10月21日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒くなる前にバス釣り&新車の釣りデビュー
    コメント(8)