ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2010年10月05日

久し振りにバス釣りに(予)

 明日はフライでバス釣りの予定。
フローターを浮かべるのも7月以来か。
それ以降は暑すぎて浮かぶ気がしなかったり、イワナ釣りで忙しかったり。

 久し振りのフローターでフライでバスにワクワクして、珍しく釣行前の記事なんぞを書いた次第です。
車に一式を積んだり、リールを引っ張り出してノッテッドリーダーを作り直したり。

 明日の朝は15度くらいまで冷え込むのか。
日が差して水温が上がってくれば何とかなるでしょう。
水温の上がりきった午後遅くからは、きっと最高の時間になると思っております。

 今の時期は大きいのに出会える確率も上がる(その後は急に下がる)。
それで彼岸花を見ると「バスに行かなくっちゃ!」って条件反射のようにソワソワするんです。
   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村←釣れたらえ~な~





久し振りにバス釣りに(予)

  フライも一つ巻いてみました。
 グッピーっていうフライ。
 マジックミノーのダウンサイズ版を狙ったらしい。

  実際に使ってみると、かなり小型のバスでもフッキングしてしまいます。

オリジナルのグッピーはKYOTO FLYさんで買えます(勝手にリンク)。


このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事画像
瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに
10日以上前から作りかけたフライを半完成させた
こんなにたくさんダサくってあふれるフライ
バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました
ちょっとシラハエ釣りも
3番ロッドでギル釣りに
同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事
 瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに (2021-11-11 21:46)
 10日以上前から作りかけたフライを半完成させた (2018-09-20 00:29)
 こんなにたくさんダサくってあふれるフライ (2016-06-22 06:33)
 バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました (2016-02-05 20:11)
 ちょっとシラハエ釣りも (2015-09-25 17:35)
 3番ロッドでギル釣りに (2015-09-23 19:26)
この記事へのコメント
おはようございます

不ローター?楽しそうですね~
これからの時期バスはガバガバだったりするし(今は知りませんが^^;)
冬に向けての荒食い期待大!!
 身ノーフライで!!(^-^)
お楽しみ下さいませ。

ではでは。
Posted by yajirou at 2010年10月06日 04:51
yajirouさん、ようこそ。

お早いですね^^。
きっと荒食いに遭遇できると期待して・・・
では行って参ります。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年10月06日 04:56
( ̄皿 ̄)うしししし♪
ほんまや!yajirouさんめっちゃ早起き!!
っていうか・・・release-windknotさんも負けずに早起きっ! 寝てますか???
釣りに出かける日は 早起きも辛くないっ(笑)

妄想通り?? 想像通り・・・大きいの釣れるといいですねっ
Posted by ちさやん at 2010年10月06日 08:47
こんにちは。
今頃は爆釣モードかな?
フライでバス釣り、悪くないかも?
OFFに入ると考えちゃいます。
Posted by KIFKIF at 2010年10月06日 12:22
ちさやんさん、ようこそ。

興奮して余り眠れませんでした^^。
釣りも睡眠もなかなか思い通りには行きませんね。


KIFさん、ようこそ。

今日は予想以上の強風で大腿筋が鍛えられました^^。
フライでバスは、渓流以上に当たり外れが多いです。
最近はハズレばかり・・・か。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年10月07日 00:05
あらら

ハズレですか?

最近ホームリバーにフライマンが居るのに気が付きました、白ハエ狙い見たいですが、1キャスト1ヒット、オカズでしょうか?キープしてる模様です、蚊針の人より釣ってますね、リーチの問題かな?
Posted by 瀬恋 at 2010年10月07日 22:25
瀬恋さん、ようこそ。
蚊針の多点仕掛けの方が効率が良さそうですけど、そうでもないのかな。 仕掛けのインパクトが強いので、魚が下っていると思われます。 こちらでは一流し毎に人間も下って数を稼いでました。
Posted by 管理人 at 2010年10月08日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久し振りにバス釣りに(予)
    コメント(7)