ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2010年07月17日

土砂降りフローター

土砂降りフローター
  7月14日の記録です。
 短時間でも良いから浮きたい!
 ってことで、フロターを積んで行ったのですが・・・

  天気予報では「弱い雨」のはずだった。
 でも浮いて1時間で土砂降り。
 体をバチバチ叩く雨。
 皮膚を露出した手の甲では痛いくらい。
 遠くで雷も鳴って即座に撤収ですガーン
土砂降りフローター
  雨が弱い間に釣れた唯一のバス。
 乗らないバイトが有って、フックを小さくして釣った。
 写真に残すには余りにも小さい。

  もう1匹、もう少し大きいのをバラシ。
 他に1バイト、乗らず。

  ふ~、今年は並みのバスも釣れません。



     にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村←日本の四季は美しい



 豪雨の水面に一人。

きっと変な人と思われてるんじゃないだろうか?とか

ひょっとしたら世界中が土砂降りなんじゃなかろうか?とか

水位が上がっても大丈夫、フローターで良かった^^とか

家の窓、閉めてきたっけ?とか

取り留めの無いことをいろいろ考えました。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事画像
瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに
10日以上前から作りかけたフライを半完成させた
こんなにたくさんダサくってあふれるフライ
バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました
ちょっとシラハエ釣りも
3番ロッドでギル釣りに
同じカテゴリー(バスとかギルとか)の記事
 瞬間接着剤が次々に出てきた&3番で園地のバス釣りに (2021-11-11 21:46)
 10日以上前から作りかけたフライを半完成させた (2018-09-20 00:29)
 こんなにたくさんダサくってあふれるフライ (2016-06-22 06:33)
 バスのXアタックまたは水分身の術の動画をUPしました (2016-02-05 20:11)
 ちょっとシラハエ釣りも (2015-09-25 17:35)
 3番ロッドでギル釣りに (2015-09-23 19:26)
この記事へのコメント
お疲れ様です

釣れたり、釣れなかったり、釣りって本当に不思議ですね~

でも

パチンコでもゴルフでも皆本当に不思議だな~なんて思ってるんでしょうね~(笑)
Posted by 瀬恋 at 2010年07月18日 09:49
お~ 急な水害もフローターなら乗り越えれそうですねぇ ^^って危ない危ない(汗)

しかし その状況発見されたらblogネタに絶対されますよ(爆)
Posted by ittoQittoQ at 2010年07月18日 18:33
瀬恋さん、ようこそ。

最近は釣れなかったり、釣れなかったり・・・です。

釣れるのが不思議に思えてしまいます^^。


ittoQ さん、ようこそ。

堤防を走る車から視線を感じました。
雨でぼんやりとしか見えてないから、得体の知れないものって思われたかも^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年07月18日 23:30
こんにちは

暖かい季節とはいえ・・雨の中プカプカ
楽しそうですがお気をつけて!
可愛いバス!!・・バスフライは?雨でもトップですか~

ではでは。
Posted by yajirou at 2010年07月19日 09:36
大雨で水中、水上、そして空中の区切りがなくなって
その曖昧な境目に一人の釣り人が「浮いてる」…
なんとも、不思議で面白い絵ですね…
Posted by jbopperjbopper at 2010年07月19日 15:35
こんにちは。
いいですね~。
そのマゾ感。
アウトドアマンはマゾなんですよ。
私もその一人ですが・・・。
1泊のソロ釣行の時でも、山奥で1人BBQとかします。
あの孤独感はたまりまへん。
ほんで、確かによ~わからんことをいろいろ考えますわ!
Posted by KIFKIF at 2010年07月19日 19:13
yajirouさん、ようこそ。

お気遣いありがとうございます。
雨でも楽しめる釣りなのですが、雷鳴がなっては撤収せざるを得ませんでした。
フライは雨でもトップです。


jbopperさん、ようこそ。

墨絵の中にいるみたいで、悪くない雰囲気でした。
雷がならなければ^^。


KIFさん、ようこそ。

山奥の孤独感はまた格別ですね。
明かりを消すと真っ暗で。
寝転んで満天の星空を眺めていると、自分がどこで消えても宇宙の一部なんだって思えるくらいの一体感を感じます。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年07月20日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土砂降りフローター
    コメント(7)