2022年03月25日
3/22雨の長良川中央漁協管轄某川でライズ狙いの動画をup

なかなかうまく撮れんね。
ライズの様子がもう少し見やすく撮れてると思ってた。
雨粒が少し大きくなっただけのような微かなライズは距離があるとゴープロでは難しいね。
せっかくデジカメも持ってるんだからズームしてそちらでも撮った方が良かった。
スーパーハッチ状態の虫の様子もマクロで残せば良かったな。
でも現地でライズに対峙すると余裕が無くて・・・動画はこちらから
↓
https://youtu.be/aaSiSolaw34

にほんブログ村 ↑ こちらもポチっとお願いします
ゴープロの音声操作、地元の谷では水音が大き過ぎるからか使えなかったが、ここでは使えた。
ただし100%でないところが怖いところ。
と・・・何を独り言ってんの?って、思われそうなのも気掛かり。
リモコンを買うか、悩み中。
Posted by like a stream at 00:18│Comments(4)
│長良川水系
この記事へのコメント
こんばんは。ライズがまあまああるのですね。
私は数回訪れたことはありますが
一度もライズを見たことがありません。
かなり教育されている中での釣果素晴らしいです。
私は数回訪れたことはありますが
一度もライズを見たことがありません。
かなり教育されている中での釣果素晴らしいです。
Posted by 朱点
at 2022年03月25日 22:06

朱点さん、ようこそ。
この日は小雨でスーパーハッチ状態っていう好条件だったのでライズがまずまず有りました。
晴れてしまうと大概は沈黙しています。
かなり運の良い日でした^
^
この日は小雨でスーパーハッチ状態っていう好条件だったのでライズがまずまず有りました。
晴れてしまうと大概は沈黙しています。
かなり運の良い日でした^
^
Posted by release-windknot
at 2022年03月25日 22:25

私の下流側では壮絶?なドラマがあったのですね?
楽しかったあの日をまた味わえました。
ありがとうございます。
楽しかったあの日をまた味わえました。
ありがとうございます。
Posted by 310川 at 2022年03月26日 08:28
310川さん、ようこそ。
ご覧になっていただきありがとうございます。
一人で釣っている時よりもずっと楽しい思い出を残すことができました^^。
ご覧になっていただきありがとうございます。
一人で釣っている時よりもずっと楽しい思い出を残すことができました^^。
Posted by release-windknot
at 2022年03月26日 20:18
