ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2018年12月31日

ゆく年きた年・年末年始のご挨拶

ゆく年きた年・年末年始のご挨拶
 強い寒波が来て鈴鹿山脈は裾まで雪が残ってます。
今年も拙いブログに多くの方に訪れて頂きありがとうございました。

 個人的にはやりたいことも、やらなければならない事も山ほど残して・・・
新たな課題も抱えて片付かない1年だった。
来年の年末年始はもう少し心に余裕をもって迎えらえったらと思う。

    
にほんブログ村 ↑ 新春に何を思う

 年始もゆっくりできなくて正月が終わるくらいまではコメントも返せないと思います。
皆様良いお年をお迎えください。






このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事画像
近所のホシハジロ観察
尺越え^^
水素のお風呂で温まろう
年始のご挨拶
伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP
観光地でドアが増えてる
同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事
 近所のホシハジロ観察 (2025-02-22 22:18)
 尺越え^^ (2025-02-09 19:47)
 水素のお風呂で温まろう (2025-01-10 20:16)
 年始のご挨拶 (2025-01-05 16:44)
 伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP (2024-10-22 23:05)
 観光地でドアが増えてる (2024-10-15 22:22)
この記事へのコメント
release-windknot さん
おめでとうございます!

今年もガンガン釣っちゃってください

投稿楽しみにしてますネ(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2019年01月01日 01:00
今年もよろしくお願いします。
員弁川にくる時は連絡下さい。
柚木
Posted by yuki at 2019年01月01日 22:09
kaz13さん、
あけましておめでとうございます。
対前年120%くらいを目指して釣りに行きます^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2019年01月02日 23:45
yuki さん、今年も宜しくお願いします。

連絡しますね、いろんな場所でライズしてたらいいですね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2019年01月02日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゆく年きた年・年末年始のご挨拶
    コメント(4)