ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2018年12月27日

ボヘミアン・ラプソディが鳴りやまない

ボヘミアン・ラプソディが鳴りやまない 70年代半ば、初めて聞いた時は衝撃的だった。
でも昔も熱心に聴いていたわけでもない。
80年代には仕事漬けと釣りの生活だったし。
それでもリアルクイーン世代だけに観ておきたかった。

 子供が大きくなってからはクリスマスのイベントなんて考えなくなった。
が、妻を誘って24日に観てきた。
クリスマスの映画館は子連れで混んでた。
ボヘミアン・ラプソディは年齢層がちょっと高かったかな。

   
にほんブログ村 ↑ ポチっとすると温まります

 感性は人それぞれだし世代の違いなんかもあるだろうけどちょっとウルッと来た。
3日経つけど頭の中でタイトルの曲とかWe Are The Champions とかがまだ鳴ってる。




このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(音楽の時間です)の記事画像
大雨後のカラオケ・テルーの唄
七つの子(Seven Baby Crows)Solo Guitar(A=432Hz)の動画をUP
四日市 ジャズフェス終わった
坂田明が四日市に来る
四日市ジャズフェス終わった
今年も四日市Jazz Festival&吉田美奈子のトリオ
同じカテゴリー(音楽の時間です)の記事
 大雨後のカラオケ・テルーの唄 (2025-04-27 20:12)
 七つの子(Seven Baby Crows)Solo Guitar(A=432Hz)の動画をUP (2024-12-28 15:59)
 四日市 ジャズフェス終わった (2024-10-20 22:05)
 坂田明が四日市に来る (2024-10-18 20:11)
 四日市ジャズフェス終わった (2023-10-22 22:10)
 今年も四日市Jazz Festival&吉田美奈子のトリオ (2023-10-21 21:18)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボヘミアン・ラプソディが鳴りやまない
    コメント(0)