ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2018年06月23日

フライの雑誌114号 きた~!

フライの雑誌114号 きた~! 114号は特集1がブラックバス&ブルーギル。
バス&ギルのフィールドでフライで狙ってる方にあまり出合わない。
余りにもマイナーなテーマで大丈夫か?
書き手とか読み手とか居るんだろうか?って心配してたけど無用のようでした。
自分の投稿した記事の載った本が昨日届いてて、まずはパラパラって目を通したけど他の方の投稿が面白い。
これからじっくりと読みます^^。

   
にほんブログ村 ↑ 豪雨退散!

 フライの雑誌に投稿したのは2005年の71号以来。
色んな事があって落ち着かない人生だったけど釣りだけは行ったな~。
近くで釣れてくれる魚たちがいて本当に良かったと思う。
まだまだ釣りに行きたい。

 雨が上がったのでひょっとして夕方にアユって思って、地元河川を覗いたが予想通りの増水だった。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事画像
近所のホシハジロ観察
尺越え^^
水素のお風呂で温まろう
年始のご挨拶
伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP
観光地でドアが増えてる
同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事
 近所のホシハジロ観察 (2025-02-22 22:18)
 尺越え^^ (2025-02-09 19:47)
 水素のお風呂で温まろう (2025-01-10 20:16)
 年始のご挨拶 (2025-01-05 16:44)
 伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP (2024-10-22 23:05)
 観光地でドアが増えてる (2024-10-15 22:22)
この記事へのコメント
自分、実はフライを本格的に始めたきっかけが
福島の檜原湖で出会った、バスプロの本山さんと岩井渓一郎さん
湖上で声を掛けられて、初心者でも釣れるから試して見ませんか?
と言われ投げて見たのが、イワイミノー
トップのカテゴリーであった事と
ルアーにはシビアだった時でも凄い釣れて
このフライに嵌り、当時お勧めの
ロッドやフライリールを買いあさったのが
始まりだったりします・・・
Posted by メタボおやじ at 2018年06月24日 10:53
>2018年06月24日 10:53
>メタボおやじ
>自分、実はフライを本格的に始めたきっかけが
>福島の檜原湖で出会った、バスプロの本山さんと岩井渓一郎さん
>湖上で声を掛けられて、初心者でも釣れるから試して見ませんか?
>と言われ投げて見たのが、イワイミノー
>トップのカテゴリーであった事と
>ルアーにはシビアだった時でも凄い釣れて
>このフライに嵌り、当時お勧めの
>ロッドやフライリールを買いあさったのが
>始まりだったりします・・・ なんと!湖上で声をかけられるとは凄い偶然。それがフライに嵌まるきっかけって言うのも楽しいエピソードですね。
Posted by 管理人 at 2018年06月24日 22:20
こんにちは
投稿記事が雑誌にすごいですね
購入して読んでみますよ
Posted by masaおやじ at 2018年06月26日 17:31
masaおやじ さん、ようこそ。

釣れない話ばかり書いてます^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2018年06月27日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フライの雑誌114号 きた~!
    コメント(4)