ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2016年12月20日

プロックスのウェーディングシューズを買った

プロックスのウェーディングシューズを買った
 いつものストッキングウェーダーとフェルトスパイクシューズの組み合わせなら問題は無かったのだが・・・
8月に石徹白に行った時、ウェーダーのインナーに防水ソックスを履いたら・・・
急に窮屈になって爪が半分死んだ。
来年の渓流シーズンまでに余裕のあるサイズを買おうと考えていた。

プロックス(PROX) ウェーディングシューズ(フェルト底)

ナチュラムのウェーディングシューズのラインナップでは100を超えるアイテムがあって低価格帯の物
見た目には何の問題も無い
つま先などの剛性も普通

 ウェーディングシューズを通販で買うのは勇気が要る。
人には実店舗で試し履きしての購入をお勧めする(在庫が豊富な店は少ないけどね)。
でもプロックスならブーツフットウェーダーを複数購入しているのでブーツ部分のサイズはだいたい見当が付く。
で、ポチっとしたのであった。

   
にほんブログ村 ↑ とりあえず釣りに行ける平和を願う
 172cm&64kgくらいで日常の靴は26cm。
余裕を見てLLサイズを買った。
開封してウェーダーを履いて靴をフィットしてみるが・・・?
足の指先は動くけれど何となく窮屈だぞ。

 たぶんブーツフットウェーダーの靴部分とサイズは同じだろうけど、ウェーディングシューズとしての剛性がそう感じさせるのかも知れない。
一番最初の画像で黒い靴べらみたいなのが有るけど、ウェーディングシューズの中敷きを外したところ。
こうするともう少し指先の自由性が増す。
これで行ってみるかね。
シーズンインまでにスパイクを打たなきゃ。


 良く考えると使うのは来年の5月以降なんだよね。
それまでにもっと試したり、お得なのやフィットするのに出会えたかもしれないのに。
こんなに早く買うことも無かった。
色々あって釣りになかなか行けないストレスかもしれんな。


 う~ん、年末で体重増加中なのにチョコレートを沢山食べてしまった。
釣りに行けないストレスかもしれんな。





 年の瀬の畳の上で履く靴に

       光あふれる渓の音を聞く    
                    
                           迷茶


このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
この記事へのコメント
実店舗で試着して
安いネットで購入・・・・・・
 
贔屓にしているSHOPでも
これやられて嘆いてましたね
  
強気なお店では購入が前提じゃ無いと
試着させて貰えないお店もある様です
  
だから私は
1足、(着)目は店舗で
  
リピートする時は
ネットでと使い分けてます
Posted by メタボおやじ at 2016年12月21日 12:05
こんにちは
早くも来シーズンの準備ですか
シューズは大事ですよね
年齢とともに転んだりやたら疲れたりと
するんでシューズ変えたら楽になりました
安くても自分の足に合った
釣りスタイルに合われること実感しましたよ
Posted by masaおやじ at 2016年12月21日 18:36
メタボおやじ さん、ようこそ。

>実店舗で試着して
安いネットで購入・・・・・・

 そうか、これは切実な問題ですね。
せっかく試着させてもらったのだからその店舗で買ってほしいところ。

>リピートする時は
ネットでと使い分けてます

なるほど^^
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2016年12月21日 21:19
masaおやじ さん、ようこそ。

 来シーズンの備えとしては早過ぎたかも。
家の中でシューズを履いてるだけでも妄想が膨らみます^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2016年12月21日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プロックスのウェーディングシューズを買った
    コメント(4)