ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2007年05月08日

5/7雨の根尾川

一昨日、少ない可能性に掛けて根尾川に行きました。

 朝、テニスコートで貴重な1匹をバラシ!その後は待てどライズ無し。
漁協上まで散策に行くが全くハッチが無くライズ無し。
 昼にハッチする虫は最近の陽気でほとんど出尽くしてしまったのかも知れません。
 
 昼過ぎテニスコートに戻った頃には雨で水量が復活して、クロマダラとコカゲがほんの少し出て1匹がライズを始めてフライに出るも乗らず。
貴重な2回のチャンスを物に出来ず終了しました。

 待ち遠しかったまとまった雨、これが4月の中旬に降ってくれればもう少し楽しめたのかも。
ちなみに4月の岐阜の降水量は観測史上最も少なく、対平年値で8%だったそうです。
 
5/7雨の根尾川  増水前に見つけたヒゲナガのシャック。
 
 石の周りの茶色い帯が全てシャックです。
 暗くなってからは別世界の白熱した釣りを楽しめる場所もあるようです。






このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(根尾川)の記事画像
本流イブニング
5月9日雨の東谷をちょっと釣るの動画をUP
本流でライズ狙い後東谷で小アマゴ&雨の日
根尾川でまたボーズ
昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り
武儀川経由で根尾川東谷散策
同じカテゴリー(根尾川)の記事
 本流イブニング (2025-05-15 19:59)
 5月9日雨の東谷をちょっと釣るの動画をUP (2025-05-11 21:48)
 本流でライズ狙い後東谷で小アマゴ&雨の日 (2025-05-09 23:13)
 根尾川でまたボーズ (2025-05-02 20:34)
 昨日、武儀川と根尾川散策して東谷でちょっと釣り (2025-04-23 21:20)
 武儀川経由で根尾川東谷散策 (2025-03-24 20:16)
Posted by like a stream at 00:18│Comments(9)根尾川
この記事へのコメント
こんばんは

なんだか今年も雨が少ないのでしょうか。
去年の長野は雨が振りすぎて災害になってしまいましたが、今年は適度になってくれることを願っています。
それと、あぁ~はやくユキシロが終われ!って思っております。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年05月08日 00:50
こんにちは。
Posted by mario at 2007年05月08日 08:28
失礼しました。
勝手にPSうごいちゃって(汗
で、天竜川でも7時過ぎにヒゲナガのスーパーハッチがあるんで、私も入院中のロッド
が退院したら行ってみようと思います。
Posted by mario at 2007年05月08日 08:32
こんにちは。
気温がぐんぐん上がってお昼時は木陰で
お昼寝しましょう。
イブニングの瞬発ライズに全てをささげましょう。
もうすぐ、そんな時期が来ます。
あー、近くにそんな川があったらなあ・・・
Posted by なみはやFF at 2007年05月08日 11:47
hajihadu さん、ようこそ。

昨年の長野豪雨は酷かったですもんね。
ホント適度に降って欲しいものです。


marioさん、ようこそ。

勝手に動くパソコンはかなり恐ろしいかと。
そうか!名立たる天竜川があったか。
ロッドが早く帰ってくると良いですね。


なみはやFFさん、ようこそ。

そんな川の近くに住みたいですね。
毎晩の様にイブニングをやって帰るって方もいらっしゃるのですが・・・あぁうらやましい。
Posted by release-windknot at 2007年05月08日 21:29
どもです

先日は私のブログにコメントをいただき
ありがとうございました
まもなく私なりの答えを書きたいと
思いますので・・・・

すごいシャックですね~!
前の夜はどんな状態だったんでしょ?
考えると身震いしますね

私もリンクさせていただきますので
よろしくお願いしま~す!
Posted by haya at 2007年05月08日 23:07
こんばんは。

すごい量のシャックですね(驚
川原でビール飲んでイブニングまで昼寝して、すごいイブニングを経験してみたいもんです(憧
Posted by みかん at 2007年05月08日 23:45
こんばんは!
今年は各地で雨量が少ないですから釣り人には厳しいシーズンになりそうですね(T_T)
梅雨のシーズンになれば楽しめることを
願いたいですね!
Posted by もと at 2007年05月09日 19:20
hayaさん、ようこそ。

ブログのアップを楽しみにしています。
こちらこそ宜しくお願いします。


みかんさん、ようこそ。

一気に暑くなってしまいましたね。
むか~し、ヒゲナガへのライズがバシバシと言う状況に出会ったのですが心臓に悪いです^^。


もとさん、ようこそ。

関東も減水のようですね。
適度に雨が降らせられたら良いんだけどな~。
Posted by release-windknot at 2007年05月09日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/7雨の根尾川
    コメント(9)