ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2013年01月03日

年始のご挨拶

年始のご挨拶
 旧年中も色々と世話になりました。
多くの方がブログを訪れて下さり、誠にありがとうございます。

 画像は地元の小さな神社。
普段はひっそりとたたずむこの神社も年末年始はデコレーションされます。
初詣の人々で混雑するほどではないが甘酒も振舞われ少し賑わいます。


 
 とりあえず一年を過ごせた感謝かな。
いろんなことがあって、これからも色々ある。
その色々を受け入れられる心を持つ自分でありたい。

 

      にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村↑幸せの初ポチをお願いします







 きっと今年も更新の遅いブログになると思います。
ゆるゆるとお付き合い下されば幸いです。





このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事画像
近所のホシハジロ観察
尺越え^^
水素のお風呂で温まろう
年始のご挨拶
伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP
観光地でドアが増えてる
同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事
 近所のホシハジロ観察 (2025-02-22 22:18)
 尺越え^^ (2025-02-09 19:47)
 水素のお風呂で温まろう (2025-01-10 20:16)
 年始のご挨拶 (2025-01-05 16:44)
 伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP (2024-10-22 23:05)
 観光地でドアが増えてる (2024-10-15 22:22)
この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。

あまりコメントもできず(^O^)。

今年もよろしくお願いします。
Posted by 山おやじ at 2013年01月03日 17:40
山おやじさん、明けましておめでとうございます。

最近は釣りの記事がすっかり少なくなりました^^。
今年もよろしくお願いします。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2013年01月03日 18:25
新年おめでとうございます

釣り以外の記事も大変興味深く
読ませていただいております

淡水魚が飼いたくなりますね
本年も宜しくお願い致します
Posted by Mr.K at 2013年01月03日 21:09
release-windknotさん
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします、
初詣は地味に地元がいい!!^^;
ではまた。
Posted by TATA GP at 2013年01月03日 21:18
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
訪問をすっかりサボってしまってますが、本年もよろしくお願いします。

人混みが嫌いなので、おいらも実家近くのこぢんまりした神社へ行って来ました。
Posted by みかん at 2013年01月03日 23:30
 新年明けましておめでとうございます。
 初詣は近くの日枝神社でした。
 小さいのですが、由緒正しく溜池山王にある日枝神社の本社だそうです。
 今年も宜しくお願いします。
Posted by jetpapa at 2013年01月03日 23:46
初めまして。jetpapaさんのブログから初めて飛んで参りました。

もしかして、release-windknotさんは、いなべの方でいらっしゃいますか?(違っていましたらごめんなさい)
 
と申しますのも、大安の知人宅に遊びに行くのが私の恒例行事となっておりまして、毎年、石榑峠を知人のジムニーで超えて野山に繰り出しています。

訪れる度に、いなべ川で竿を振りたいなぁ・・・と思っていました。一昨年の夏は東京から家族で出向き、近所の渓流で飛び込みしたり、良い思い出になりました!
Posted by Green Cherokee at 2013年01月04日 00:06
明けましておめでとうございます。

今年も面白い記事を期待しております。

初詣は混雑を避けて半地元の天神様へお参り。
お賽銭をちょっぴり奮発して子供たちの事と家内安全をお願いしてきました。
Posted by blue at 2013年01月04日 03:13
新年明けましておめでとうございます

普段は 人もいないような近場の神社も
さすがに この時期は お参りできるよう除雪されておりました

ゆるゆるとやっていきます

今年も宜しくお願いいたします
Posted by twilighttwilight at 2013年01月05日 09:14
 2013年 謹賀新年♪(^^)♪
今年も よろしくお願い申し上げ鱒。

渓流解禁までは 磯師です(^^ゞ
Posted by キョン(^^ゞキョン(^^ゞ at 2013年01月05日 20:28
明けましておめでとうございます。
初詣に甘酒!いいですね~!

ゆるゆると行きましよう!本年もよろしくお願いします!
Posted by kato. at 2013年01月05日 22:39
Mr.K さん、明けましておめでとうございます。
 いつかはビワマスでブログを飾ってみたいです^^。
今年もよろしくお願いします。



TATA GPさん、明けましておめでとうございます。
>初詣は地味に地元がいい!!^^;

混雑が苦手でゆったりしてるのが良いですね。 
今年もよろしくお願いします。



みかんさん、明けましておめでとうございます。
久しぶりに春の陣でお会いできればと思っております。 
今年もよろしくお願いします。



jetpapaさん、明けましておめでとうございます。
小さくても地元の人々に大切に継がれてきた神社は愛着感が湧きますね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by release-windknot at 2013年01月05日 23:35
Green Cherokeeさん、明けましておめでとうございます。
 私はいなべの郡部に生息しております。
大安は隣町で近いですし、員弁川河畔まで数キロです^^。
これも何かのご縁、後ほどお気に入りに登録させていただきます。



blue さん、明けましておめでとうございます。
なかなか釣りの記事が書けません。
でも解禁が迫ってきてちょっとソワソワしてまいりました^^。
今年もよろしくお願いします。



twilightさん、明けましておめでとうございます。
初詣の準備で除雪しなければならないのも大変ですね。
今年もよろしくお願いします。



キョン(^^ゞ さん、明けましておめでとうございます。
冬の日本海の磯に立ち向かう男の釣りって感じがします^^。
今年もよろしくお願いします。




katoさん、明けましておめでとうございます。
気が付けば解禁^^。
もう少しコタツに入ってのんびりしてたいな、とも思います。
今年もよろしくお願いします。
Posted by release-windknot at 2013年01月06日 00:04
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。
記事いつも楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
Posted by K-PWRK-PWR at 2013年01月06日 10:44
明けましておめでとうございます

今年もゆる~いコメントをしたいと思います、今日の野鳥はハギマシコ!
Posted by せこい at 2013年01月06日 15:26
K-PWRさん、明けましておめでとうございます。
加齢とともに寒さに弱くなって行くような気がします^^。
今年もよろしくおねがいします。



せこいさん、明けましておめでとうございます。

ハギマシコって印象が薄いです。
珍しいんじゃないでしょうか。
縁起が良いかも^^。
Posted by release-windknot at 2013年01月06日 18:50
遅くなってしまいました…今更ですが、
明けましておめでとうございます。

> 色々を受け入れられる心を持つ自分...

私も是非そうありたいです。
今年もよろしくお願いします!
Posted by jbopperjbopper at 2013年01月06日 21:04
jbopperさん、明けましておめでとうございます。

色々あっても釣りだけは行きたいと思ってます^^。
今年もよろしくお願いします。
Posted by release-windknot at 2013年01月07日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年始のご挨拶
    コメント(18)