2010年04月16日
24日ぶりの魚
増水が収まったとはいえ、殆ど虫の流れない午前中。
あちこち見て回っても虫が流れなけりゃライズもない。
藪川橋でSjrさん、柚木さん、店長さんとライズ待ち。
やっと12時少し前にライズが始まる。
最初はフタバがポツポツと流下。
ポツ~ンと静かなライズ。
何度か出ても乗らない!を繰り返す。
でもフライへの反応が良くて、釣れるのも時間の問題と思える。
その後コカゲ、アカマダラ、エルモン、フタオ系など7~8種
流芯の良い場所では何でも食うような複数のライズ。
いただき
と思いきや、何度出ても乗らない。
乗らなかった回数を数えてたら10カウントまで行ってしまった。
複数のライズが良い位置に来た時にはティペットがトラブルし
釣ってくださいって言わんばかりのライズを目の前にダメダメです。
下手だ。

上流側に入っていた店長さんが掛けた。
魚を無事に取り込んだところ。
流芯に入っていた魚をギリギリ立ち込んで出しました。
え~な~。
ライズも少なくなって、気分を変えに移動です。
4キロほど上流で水面がポコンと凹むライズを発見。
やっと釣れました、最初の写真の魚。
ランディングネットの内枠くらいの長さだから28センチほどか。
魚が走り回ってランディングするまではヒヤヒヤです。
前回に取り込みに関しての話を書いたけど、なかなか冷静ではいられませんわ。
釣れてくれてありがとう。
藪川橋に戻って集まっていた方々と話しをして夕方。
テニスコートでイブニングライズに期待してみました。
小雨が降って水位もちょっと上がったみたい。
エルモンが少し出ましたが沈黙。

にほんブログ村←今日も元気だ一日一匹
Sjrさん、尺upおめでとう
フライに魚が出ても乗らない!
って回数を数え始めると、どんどん気分が落ち込んで釣れる気がしなくなってきます。
でも数えちゃうんですよ。
あちこち見て回っても虫が流れなけりゃライズもない。
藪川橋でSjrさん、柚木さん、店長さんとライズ待ち。
やっと12時少し前にライズが始まる。
最初はフタバがポツポツと流下。
ポツ~ンと静かなライズ。
何度か出ても乗らない!を繰り返す。
でもフライへの反応が良くて、釣れるのも時間の問題と思える。
その後コカゲ、アカマダラ、エルモン、フタオ系など7~8種
流芯の良い場所では何でも食うような複数のライズ。
いただき

と思いきや、何度出ても乗らない。
乗らなかった回数を数えてたら10カウントまで行ってしまった。
複数のライズが良い位置に来た時にはティペットがトラブルし

釣ってくださいって言わんばかりのライズを目の前にダメダメです。
下手だ。

上流側に入っていた店長さんが掛けた。
魚を無事に取り込んだところ。
流芯に入っていた魚をギリギリ立ち込んで出しました。
え~な~。
ライズも少なくなって、気分を変えに移動です。
4キロほど上流で水面がポコンと凹むライズを発見。
やっと釣れました、最初の写真の魚。
ランディングネットの内枠くらいの長さだから28センチほどか。
魚が走り回ってランディングするまではヒヤヒヤです。
前回に取り込みに関しての話を書いたけど、なかなか冷静ではいられませんわ。
釣れてくれてありがとう。
藪川橋に戻って集まっていた方々と話しをして夕方。
テニスコートでイブニングライズに期待してみました。
小雨が降って水位もちょっと上がったみたい。
エルモンが少し出ましたが沈黙。

にほんブログ村←今日も元気だ一日一匹
Sjrさん、尺upおめでとう

フライに魚が出ても乗らない!
って回数を数え始めると、どんどん気分が落ち込んで釣れる気がしなくなってきます。
でも数えちゃうんですよ。
Posted by like a stream at 23:44│Comments(9)
│根尾川
この記事へのコメント
24日ぶりの魚、おめでとうございます。
柚木さんと長話してたのは私です。(笑)
絶好の釣り日和だったんですけどね。
今年はきびしいですわ。
柚木さんと長話してたのは私です。(笑)
絶好の釣り日和だったんですけどね。
今年はきびしいですわ。
Posted by Hi at 2010年04月17日 00:08
24日ぶりなんですね。おめでとうございます。
綺麗な魚ですね。
良い一日を過ごされたみたいでうらやましいです。
綺麗な魚ですね。
良い一日を過ごされたみたいでうらやましいです。
Posted by kato. at 2010年04月17日 00:40
ヤッター、良型ですね!
こんな時の、『走って、うねって、ネットイン!』って時の
お気持ちすっごく分かります!
こんな時の、『走って、うねって、ネットイン!』って時の
お気持ちすっごく分かります!
Posted by jbopper
at 2010年04月17日 20:15

Hiさん、ようこそ。
すれ違ってたんですね、残念です。
次回はきっとお話いたしましょう。
何年通っていても本流の釣りは課題がいっぱいです。
kato.さん、ようこそ。
ありがとうございます。
次回katoさんが釣行されるときには釣り日和でありますように。
jbopperさん、ようこそ。
ひさしぶりの手応えにちょっと焦りました。
あ~、釣れて良かった^^。
すれ違ってたんですね、残念です。
次回はきっとお話いたしましょう。
何年通っていても本流の釣りは課題がいっぱいです。
kato.さん、ようこそ。
ありがとうございます。
次回katoさんが釣行されるときには釣り日和でありますように。
jbopperさん、ようこそ。
ひさしぶりの手応えにちょっと焦りました。
あ~、釣れて良かった^^。
Posted by release-windknot
at 2010年04月17日 22:34

こんばんは。
なかなかのサイズのシラメが出ましたね
こちらはちびちゃんとまだまだ遊んでます。
なかなかのサイズのシラメが出ましたね
こちらはちびちゃんとまだまだ遊んでます。
Posted by 山おやじ at 2010年04月17日 23:06
私はそろそろ一ヶ月釣果無しです(;_;)
最後に一回くらい良い魚が見たいものです。
最後に一回くらい良い魚が見たいものです。
Posted by gohdon at 2010年04月18日 06:49
山おやじさん、ようこそ。
ありがとうございます。
嬉しいサイズなんですが1匹釣るのにすごく苦労してます。
gohdonさん、ようこそ。
根尾川の本流も最終コーナー辺りに来ましたね。
朗報がアップされることを祈っております。
ありがとうございます。
嬉しいサイズなんですが1匹釣るのにすごく苦労してます。
gohdonさん、ようこそ。
根尾川の本流も最終コーナー辺りに来ましたね。
朗報がアップされることを祈っております。
Posted by release-windknot
at 2010年04月19日 00:42

こんばんは!
24日ぶりジャスト内枠28cmやりましたですね。《祝》
店長さんの絵に写っているのは、雨ですか?
その中でライズを探す感覚は、するどいですね^^
24日ぶりジャスト内枠28cmやりましたですね。《祝》
店長さんの絵に写っているのは、雨ですか?
その中でライズを探す感覚は、するどいですね^^
Posted by タカやん at 2010年04月20日 23:10
タカやんさん、ようこそ。
ありがとうございます。
>店長さんの絵に写っているのは、雨ですか?
ご指摘の通り、雨です。
ライズしてもわずかな痕跡しか残さない魚も多いです。
長時間水面を見ていると時々ライズなのか幻覚か分からない時もあります^^。
ありがとうございます。
>店長さんの絵に写っているのは、雨ですか?
ご指摘の通り、雨です。
ライズしてもわずかな痕跡しか残さない魚も多いです。
長時間水面を見ていると時々ライズなのか幻覚か分からない時もあります^^。
Posted by release-windknot
at 2010年04月21日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。