ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2006年04月30日

お気に入りティペット

お気に入りティペット  釣れてませんね根尾川。店長さんのHPを見てもとっても渋いようです。
 サツキや半サツキが登ってくるのも次の雨待ちでしょう。

  ところでいつも使っている0.6号が無くなったので久々に釣具店に行って補充してきました。
50メートルで税込み315円、貧乏性にビンゴです。雨の日に結んでも全然縮れる事も無いので分子構造も安定しているのだと思います。強度的にも不安無く、今のところ全く支障を感じておりません。
 隣に0.4号が並んでいたので暫らく使う予定もないのに衝動的に買ってしまいました。これも貧乏性故の行動ですね。
 0.4号を試しに手で引っ張ってみましたがとても強いです。フライフィッシング用の1000円オーバーの7xが手元に無いので比較が出来ないのですが、やや固めかもしれませんが劣っていないように感じます。
 少なくとも20年前に販売されていた7xよりはマシではないかと思います。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
この記事へのコメント
はじめまして。
おやぢと申します。

この糸強いですよね!お値段もグーですし(^^;
ティペットにはちょっと硬いですけどそれでも釣れるならOKかと(笑

ドライには使ってませんが、ウエットやルアーのショックリーダーには使います。
もちろん餌釣りもする事があればこれで充分です(^^;

またお邪魔させていただきます!(^^)
Posted by おやぢ at 2006年05月02日 09:15
おやぢ様、遠く北海道からのご訪問ありがとう御座います。
愛用者が私の他にもいることが分かってとても嬉しいです。
おやぢ様のブログの感性や読ませる文章も気になっておりました。
私も時々寄らせて頂きますので宜しくお願いします。
Posted by release-windknot at 2006年05月02日 23:39
はじめまして私の近くでのお話のブログをやっと見つけることが出来ました
自分は隣町の南濃町です

自分も年に一回は北勢の川にお世話になってますので何か出来ればと思ってます

これからも覗かせて頂きますね
宜しくお願いします
Posted by osugichan at 2006年11月15日 08:55
osugichan,いらっしゃいませ。
養老山地を挟んでのご近所ですね。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by release-windknot at 2006年11月16日 00:22
当方のサイトも書き込みも有難うございます
北勢の川には凄く興味があるのでいろいろとお教え下さい

よければリンクもお願いします
Posted by osugichan at 2006年11月16日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お気に入りティペット
    コメント(5)