ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2017年01月15日

尺越え・大雪記念

尺越え・大雪記念
 年に数回積雪のある地域だけど30cmを超える雪は久しぶり。
駐車場の屋根に積もった雪に物差しを立ててみた。
物差しの5つの点による目盛りが40cmを指す。
住居部の屋根や道路はここまで積もってないけど。


にほんブログ村

 玄関から車までのルートを作っただけで腰痛とひじ痛ガーン

 雪で覆われた家は冷蔵庫みたい。
もしもガスも電気も止められて灯油を買う金も無かったら・・・静かな夜にこんな妄想も湧いてくる



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事画像
近所のホシハジロ観察
尺越え^^
水素のお風呂で温まろう
年始のご挨拶
伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP
観光地でドアが増えてる
同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事
 近所のホシハジロ観察 (2025-02-22 22:18)
 尺越え^^ (2025-02-09 19:47)
 水素のお風呂で温まろう (2025-01-10 20:16)
 年始のご挨拶 (2025-01-05 16:44)
 伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP (2024-10-22 23:05)
 観光地でドアが増えてる (2024-10-15 22:22)
この記事へのコメント
こんにちは
寒いで~~す
こちらも三日連続で朝雪積もってま~~す
寒いと言うか冷たく外に出られません
炬燵から離れられませ~~~ん
ほんと電気止まったら凍死するかも(笑い)
Posted by masaおやじ at 2017年01月16日 10:12
北信も3日連続で降雪積雪でーす\(^o^)/
私も2年ぶり(新潟以来)久々に雪かきしましたー!
そして”電気止まったら・・・”と同じ想像をしてました(笑)
Posted by ちさやん at 2017年01月16日 12:24
masaおやじ さん、ようこそ。

今日も積もりましたね。
駐車場の屋根の積雪が50cmを越えたところに、母屋の屋根からの落雪が追加され1m近くに・・・かなり腰に来てます^^。



ちさやんさん、ようこそ。

 久しぶりの雪かきお疲れ様。
 こちらも3日連続で雪かきの追加でヘロヘロです。
 電気止まったら・・・恐ろしいですね^^;
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2017年01月16日 23:24
re-wiさん、こんばんは^^

・・・今回⛄凄過ぎですたネ(^^;)こちら菰野...70㌢!!

自宅前でコケるワ、屋根からの落雪でCX-5屋根&ボンネット凹むワ...散々でしたワ(T_T)

また降りそうですが ご自愛ください(^^)/
Posted by kaz13kaz13 at 2017年01月19日 20:15
kaz13さん、ようこそ。

 車が凹んだのは痛かったですね。
 家はバルコニーの屋根のアルミ製の梁が曲がったのと、雨どいが一ヶ所割れました。
腰と肘が未だに痛い^^;
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2017年01月20日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
尺越え・大雪記念
    コメント(5)