2015年08月13日
8月4日の琵琶湖の水とブルーギルの水中動画をup

この日は10cmにも満たないブルーギルが寄ってきました。
フィンの水流で起きる何かに反応してるのか?
動画には好奇心旺盛なって書いたけど食欲優先なのかも。
動画はこちら
↓
https://youtu.be/JZlf5TIXcN8

にほんブログ村 ↑ ポチっとお願いします
ストラップを持ってカメラを沈めると画像が90度回転してしまう。
要改善だな。
Posted by like a stream at 23:37│Comments(5)
│琵琶湖とその付近
この記事へのコメント
こんにちは
今日はブルーギルとお遊びですか
水中動画ですね いいですね
今日はブルーギルとお遊びですか
水中動画ですね いいですね
Posted by masaおやじ at 2015年08月14日 18:29
めちゃクリアアップしてますね。
初夏の湖西だと、コバッチが付いてきます。好奇心じゃないですかね。
初夏の湖西だと、コバッチが付いてきます。好奇心じゃないですかね。
Posted by 浮人 at 2015年08月15日 20:19
masaおやじ さん、ようこそ。
ブルーギルは寄ってくるので撮りやすいですね。
良い遊び相手です^^。
浮人 さん、ようこそ。
久しぶりに見る透明度の高い南湖でした。
好奇心も旺盛ですね、自分が魚ならフィンが動いてるだけでもビビりそうです^^。
ブルーギルは寄ってくるので撮りやすいですね。
良い遊び相手です^^。
浮人 さん、ようこそ。
久しぶりに見る透明度の高い南湖でした。
好奇心も旺盛ですね、自分が魚ならフィンが動いてるだけでもビビりそうです^^。
Posted by release-windknot
at 2015年08月15日 21:18

この時期だと
ウェーダー無しで海パン1丁なのかな?
だとすると気持ち良いかも
って思っちゃいましたが
真相は?
ウェーダー無しで海パン1丁なのかな?
だとすると気持ち良いかも
って思っちゃいましたが
真相は?
Posted by メタボおやじ at 2015年08月15日 21:44
メタボおやじ さん、ようこそ。
以前に海パン一丁で浮いたことがありますが、足の疲れがたまりやすい気がします。
で、暑くてもウェーダーを履いております。
副産物として陸に上がって脱いだ時の解放感がありますね^^。
以前に海パン一丁で浮いたことがありますが、足の疲れがたまりやすい気がします。
で、暑くてもウェーダーを履いております。
副産物として陸に上がって脱いだ時の解放感がありますね^^。
Posted by release-windknot
at 2015年08月16日 08:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。