ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2014年02月24日

安物買いの・・・・・すごく履き難いウェーダー

安物買いの・・・・・すごく履き難いウェーダー
 昨年の4月に買ったバッカニアのネオプレーンウェイダー。
前記事はこちら
商品が到着後にさっそく自宅で試し履きをしてみた。
足首周りがきつくて履き難い印象。
設計ミスか?まぁ履いてしまえば許容範囲だったのだが・・・

 10ヶ月間、寝かせて今シーズンの使用のために倉庫から取り出したら・・・
画像のようにブーツ部がひしゃけてしまっていた。
そしてこのブーツ部が硬くゴワゴワで可塑性が乏しい。
無理やりこじ開けるように足を通してやっと履ける。
根尾川で2回使ってるけどすごく苦労して履いた。 

 ゴワゴワが足首や甲に当たる違和感も数時間履いていれば慣れるけどね・・・
低価格帯といってもそんなに安いわけじゃないのにこれでは・・・
保管時にも詰め物をせにゃならんのか。
メーカーはブーツ部の素材にかなりの改善をして欲しい。

        にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
          ↑ ポチっとな
プロックス(PROX) ネオプレンチェストフェルトウェダー(ピン付)
プロックス(PROX) ネオプレンチェストフェルトウェダー(ピン付)

低価格帯でもかつて使用したプロックスではブーツ部がこんなことはなかった。
 ネオプレーンウェーダーの価格がが去年よりも下がってる。
フェルトピンソールタイプが税込み9500円也。
増税前に買い置きしても良いかも。
でも使用するまでに2年間くらいは倉庫で寝かせておくことになるのも何だな。
しかしなぜ黒色?
中間色で作ったほうが売れると思うけどな。



 消費税増税前で白物家電とか好調なんだとか。
作られた需要には必ず反動がくるからその後の値下げを待っても・・・
エコポイント後の液晶TVの投売りとか可哀想だったな。

 車を買い換えたら良いのだけれども・・・
せいぜいフライラインくらいか、
でも・・・お米とかになりそうだ。




このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
この記事へのコメント
先日私もダイワの「パワーウェイダー」というチェストハイのウェイダーをネットで買ったのですが、やはりブーツ部分が狭くて、特に右のくるぶしがつぶれていて違和感があったので落胆しました。
冬場着込んで立ち込めるか試したかったのですが、やる前から不可と分かりました。

履物はネットでは博打ですね。
Posted by サカガミ at 2014年02月26日 22:54
サカガミさん、ようこそ。

ひぇ~、有名メーカーの物でもそんな事があるんですね。

>履物はネットでは博打ですね。

本当にその通りで、買うのに勇気が要ります^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2014年02月27日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
安物買いの・・・・・すごく履き難いウェーダー
    コメント(2)