ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2010年02月23日

フライフィッシャー誌に手が載りました^^;

フライフィッシャー誌に手が載りました^^;  フライフィッシャー4月号の115ページです。
 わははニコニコ何かミーハー的に嬉しい。

  しかし主役は魚なのであった・・・。
  
 ところで付録のDVDのヤマメがライズを繰り返すシーン、何度も見てしまいました。
口を開けて喰って、背ビレを出して沈む場面。
リラックスして食べているように見える。

 根尾川でもある程度の大きさの虫の流下が多くなると同じフォームでライズする。
虫にもフライにも。
リラックスしてフライに出ているようでなかなか乗らないんです。
微妙なティペットのテンションでフライを吸い込みきれないんだとは思うのですが。
フライに出て乗らない場面をあんな風に撮影できたらモヤモヤガ少し晴れそう。 


   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村←雑誌に手が載った記念にポチっとお願いします



  

  以前にも手が載った。
 余り変わり映えしないのも何だから演出があっても良いか。

  ギャンブル線や金運線を人為的に強調するとか。
 手にパーマークを入れてみるとか。
 手に金粉を塗っておくなんて演出も良いかも知れんな。

  だから主役は魚だって・・・ 



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(根尾川ニュース)の記事画像
根尾川の東谷にC&R区間が出来た
落ちたら死ぬ!酷道157号線 最緊張区間能郷~根尾堰堤の動画をUP
根尾川漁協の年券を買ってライズウォッチング
2年振りに根尾川の年券も買った
解禁間近だけど根尾川は工事中みたいだ
根尾川の11月のライズ
同じカテゴリー(根尾川ニュース)の記事
 根尾川の東谷にC&R区間が出来た (2024-01-23 19:23)
 落ちたら死ぬ!酷道157号線 最緊張区間能郷~根尾堰堤の動画をUP (2023-09-17 23:40)
 根尾川漁協の年券を買ってライズウォッチング (2022-01-18 23:07)
 2年振りに根尾川の年券も買った (2020-01-24 16:44)
 解禁間近だけど根尾川は工事中みたいだ (2015-01-23 18:13)
 根尾川の11月のライズ (2014-12-16 20:23)
この記事へのコメント
こんばんは。

載ってましたねぇ。
しかと拝見しましたよ(笑
次回は手にアンパンマンの入れ墨を(爆
Posted by みかんみかん at 2010年02月23日 23:58
こんばんは。
フライフィッシャー、拝見しました。
それにしてもほれぼれする魚体ですね。
うらやましい・・・。
Posted by Hi at 2010年02月24日 01:10
やっぱりギンピカ、むっちりはいいですねえ。
今年は、まだ1匹・・・とほほ
なんか、すっぽ抜け。
Posted by yas at 2010年02月24日 15:46
 手タレデビュー♪だすな♪
して~手は 兎も角 春らしいピンモノじゃ~^^v
んだぁ~次回は マジックでジャムおじさん♪と手のひらに書き込んでお願いっす(^^ゞ
Posted by きょん^^; at 2010年02月24日 19:48
みかんさん、ようこそ。

ご覧頂きありがとうございます。
私はアンパンマンよりドキンちゃんが好きです^^。


Hiさん、ようこそ。

ほんと、格好良い魚体ですよね。
手もほれぼれしません?^^。


yasさん、ようこそ。

すっぽ抜け、私も多いです。
何でこんなにフックに乗らないの?
完璧に出たように見えるのに不思議です。
釣れる場面はいらないから誰かあの乗らないシーンをDVDにしてくれないかと・・・^^。


きょんさん、ようこそ。

手も褒めてよ。
次回はドキンちゃんで^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2010年02月24日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フライフィッシャー誌に手が載りました^^;
    コメント(5)