2009年09月30日
カラスと猛禽の空中戦

カラスは様々な鳥を追い払う。
猛禽類は特に嫌いなんだろうか。
もっとも良く目にするのはトビとの空中戦。
巣作りの時期にはツガイでトビを追い出しにかかる。
今は繁殖期ではなくカラスは一羽で執拗に追いかけていた。
追われている相手はトビではなく、小型のタカの仲間。
写真は先日木曽川でフローターで浮いている時に撮った。
コンパクトデジカメではまずまずの写りかと思って載せてみました。
カラスの相手は何だろう?
翼長も体長もカラスより短い。
鳥には詳しくない。
検索してみたがチゴハヤブサかな?小型のチュウヒ?チョウゲンボウ?
体の模様などが不鮮明なのだがどなたか分かる方がおられるだろうか。
タカも時々反撃に出るのだがその度に逆襲をくらう。
それにしてもカラスはしつこい。
自分のテリトリーなどもうとっくに出ているから、これ以上追い回しても何のメリットもないだろうに。
ただの楽しみでやっているの?
はるか彼方まで追いかけて見えなくなりました。
←今日もポチっとお願いします
終わっちゃいましたね、渓流シーズン。
私は9月17日の石徹白川が結果的に最後となりました。
もう一日くらい行けるかと思ったのですが。
でもいっぱい釣れたし満足の渓流シーズンでした。
皆様のラスト渓流釣行記、楽しみにしておりますよ。
渓流はOFFでもONの釣りはいっぱい。
結局1年中釣りをしてるんですね。
コンパクトデジカメではまずまずの写りかと思って載せてみました。
カラスの相手は何だろう?
翼長も体長もカラスより短い。
鳥には詳しくない。
検索してみたがチゴハヤブサかな?小型のチュウヒ?チョウゲンボウ?
体の模様などが不鮮明なのだがどなたか分かる方がおられるだろうか。
タカも時々反撃に出るのだがその度に逆襲をくらう。
それにしてもカラスはしつこい。
自分のテリトリーなどもうとっくに出ているから、これ以上追い回しても何のメリットもないだろうに。
ただの楽しみでやっているの?
はるか彼方まで追いかけて見えなくなりました。

終わっちゃいましたね、渓流シーズン。
私は9月17日の石徹白川が結果的に最後となりました。
もう一日くらい行けるかと思ったのですが。
でもいっぱい釣れたし満足の渓流シーズンでした。
皆様のラスト渓流釣行記、楽しみにしておりますよ。
渓流はOFFでもONの釣りはいっぱい。
結局1年中釣りをしてるんですね。
タグ :バードウォッチング
Posted by like a stream at 06:43│Comments(4)
│その他の水辺の話題
この記事へのコメント
かなり前になりますが岐阜新聞に「岐阜でハヤブサが巣を作っているよ!」って記事が載ってました。
だからといって、この写真がハヤブサなのかは(笑)
私は鳥「も」詳しくないのですが・・・
とんびってよく見ます。
どこにでもいますよね。
でも彼らが何を食べているのか、どんなところに住んでいるのか、「???」です。
一度調べてみよう!!!
だからといって、この写真がハヤブサなのかは(笑)
私は鳥「も」詳しくないのですが・・・
とんびってよく見ます。
どこにでもいますよね。
でも彼らが何を食べているのか、どんなところに住んでいるのか、「???」です。
一度調べてみよう!!!
Posted by ちさやん at 2009年09月30日 10:55
ちさやんさん、ようこそ。
ハヤブサは各地に居るようですね。
でも数が少ないのか一度もまともに見たことがありません。
一度は急降下して獲物を捕らえる狩りを見てみたいです。
写真の鳥がハヤブサかも知れませんけど、もう少し鮮明に撮れたらな。
とんびって海岸から山里までどこでも見ますね。
海で泳いでいたら急にバサバサって来、浮いている魚をさらって行って、びっくりしたことがあります。
ハヤブサは各地に居るようですね。
でも数が少ないのか一度もまともに見たことがありません。
一度は急降下して獲物を捕らえる狩りを見てみたいです。
写真の鳥がハヤブサかも知れませんけど、もう少し鮮明に撮れたらな。
とんびって海岸から山里までどこでも見ますね。
海で泳いでいたら急にバサバサって来、浮いている魚をさらって行って、びっくりしたことがあります。
Posted by release-windknot
at 2009年09月30日 22:46

こんばんは。
カラスとトンビの空中戦ってよく見ますねぇ。
トンビの方が強そうなのに、なぜかいつもカラスが優勢。
トンビには猛禽類の意地を見せてほしいものです(笑
カラスとトンビの空中戦ってよく見ますねぇ。
トンビの方が強そうなのに、なぜかいつもカラスが優勢。
トンビには猛禽類の意地を見せてほしいものです(笑
Posted by みかん
at 2009年09月30日 23:49

みかんさん、ようこそ。
トンビの方が体がデカイのに大概はやられてますね。
たまに反転して反撃してもすぐにカラスに追われて。
カラスって凄いのかも^^。
トンビの方が体がデカイのに大概はやられてますね。
たまに反転して反撃してもすぐにカラスに追われて。
カラスって凄いのかも^^。
Posted by release-windknot
at 2009年10月02日 00:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。