ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2024年01月15日

解禁に向け本流用リーダーを購入

解禁に向け本流用リーダーを購入 また2月から始まる本流での繊細なミッジの釣り。
リーダーの在庫をチェックしたら7Xの交換用が無かったのでついでに6Xと5Xも購入。
ブログの記事を検索してみたら2012年からトラウトハンターのフィネスリーダーのリピーターになってる。
渓流用では他のメーカーも安ければ使ってるけど本流用では10年間これ一択だ。
単に探求心が無くて、これで落ち着いてる感じ。

    にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ 寒いのは嫌だ~

 購入先は名古屋のラストホープさんから。
値上げがされてくみたいだ。

 そういえば春先の本流でしか出番のない4WFのラインはしっかり浮いたっけ?
解禁までにテストしなきゃ。

 しかし寒いね~、というか寒さに弱くなった気が・・・
余りに寒かったら解禁を先延ばしにしようかな?と、ちょっと弱気ガーン




このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
解禁に向け本流用リーダーを購入
    コメント(0)