ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2023年11月18日

海外の情報仕入先の一つを紹介&San Franのオービスショップって無くなった?

海外の情報仕入先の一つを紹介&San Franのオービスショップって無くなった? 海外の情報として時々見る越境3.0ってYOUTUBEのチャンネル。
今回は移民の大量流入の話が主な話題。
動画はこちらから ↓ 
https://www.youtube.com/watch?v=yPxWhVCjO3k

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 ↑ 平和が一番

 マックスさんが共和党支持なのでそこらへんも考慮しながら見た方が良いけど、米国の酷い状況ってのは他の何件ものチャンネルからも伝わってくる。
州によっては予算不足で刑務所を維持できなくて950ドル以下の万引きは軽犯罪扱いでほぼ不問なので、実店舗がどんどん閉店してる・・・らしい。

 サンフランシスコの治安もかなり悪いらしい。 
30年ほど前にダウンタウンの坂を登った辺りにオービスショップがあって買い物をしたんだが調べたら無くなってた。
有ったような気がするんだけどな~だんだん記憶があやふやになってきた;;




このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事画像
近所のホシハジロ観察
尺越え^^
水素のお風呂で温まろう
年始のご挨拶
伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP
観光地でドアが増えてる
同じカテゴリー(その他の水辺の話題)の記事
 近所のホシハジロ観察 (2025-02-22 22:18)
 尺越え^^ (2025-02-09 19:47)
 水素のお風呂で温まろう (2025-01-10 20:16)
 年始のご挨拶 (2025-01-05 16:44)
 伊勢神宮 五十鈴川のモクズガニのショート動画をUP (2024-10-22 23:05)
 観光地でドアが増えてる (2024-10-15 22:22)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海外の情報仕入先の一つを紹介&San Franのオービスショップって無くなった?
    コメント(0)