ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2023年07月11日

閲覧注意・とても珍しい不法投棄物

閲覧注意・とても珍しい不法投棄物 悲しいかな海でも内水面でも山でも人の行けるところには不法投棄あり。
かつては生活ごみを捨てるのが習慣化しているような地域もあったな。
生活ごみも産業廃棄物系のゴミも、きっと昔よりはマシになってきていると思うけど・・・
 昨日の釣行時に伊庭内湖の湖畔で見かけた不法投棄物。
遠目に見た時はソファーなどのクッション材?が捨てられた?と思った。

   にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村 お天道様は見ているぞ

閲覧注意・とても珍しい不法投棄物 近付いてみたら鮒ずしだったガーン
鮒が10匹以上は含まれているように見える。
漬物樽ごと持ってきて中身を捨てて樽は持ち帰ったのかな?
鮒寿司はとても高価なので、材料のニゴロブナの仕入れも高かっただろうに。
廃棄理由はなんだったんだろう?



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(琵琶湖系のニュース)の記事画像
琵琶湖のアユの接岸はそうとう遅いかも
外来魚が捕れなくて750万円支出する話
西の湖がアオコで釣れなかった動画を残した
琵琶湖のコアユ、10年で37%小型化のニュース
アユが一時に平年の5倍産卵しても翌年の漁獲が三分の一になる話
琵琶湖のバス釣り有料化~
同じカテゴリー(琵琶湖系のニュース)の記事
 琵琶湖のアユの接岸はそうとう遅いかも (2023-09-28 17:20)
 外来魚が捕れなくて750万円支出する話 (2018-12-16 18:33)
 西の湖がアオコで釣れなかった動画を残した (2018-07-03 01:00)
 琵琶湖のコアユ、10年で37%小型化のニュース (2018-01-13 21:55)
 アユが一時に平年の5倍産卵しても翌年の漁獲が三分の一になる話 (2017-12-17 01:13)
 琵琶湖のバス釣り有料化~ (2017-11-28 23:13)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
閲覧注意・とても珍しい不法投棄物
    コメント(0)