ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2007年09月10日

濡れる?濡れない?

濡れる?濡れない?  6月12日に15年くらい履いたウェイダーと言う記事を書いたのだが最近さらに漏れがひどくなってきた。
 靴下への水の浸透を遮断し蒸れずに快適なソックスがあればウェイダーの寿命を延ばすことが出来る。
 そこで思慮深く???ゴアウィンドストッパーソックスをクリックして先日の釣行で試してみた。
 もともとこれを買うきっかけはなみはやFFさんの記事を読んだのがきっかけである。
 使用意図が異なるのだがもし水漏れするウェイダーでも快適なら、なみはやさんの記事が私のウェイダーの耐用年数を伸ばしてくれる事になる。

 写真は使用前に履いて見たところ。

 水色の部分は表面が薄いフリースの様な生地でスリスリすると心地よいだけでなく、ゴアとウェイダーの間に空気層を作り蒸散を助ける役割を果たしているようだ。
 内側もサラサラしていてスリスリするととっても心地よい(スリスリはもうえーちゅうねん!)だけでなく、凹凸のある裏地を貼り付けてありゴアを挟んだ4層構造のよう。
 長さは膝下まであり、黒い部分の上端がベルクロになっていてずり落ちを防止している。

 ウェイダーの水漏れの現状は釣りの後で靴下を絞るとボトボト水が垂れ、毛細管現象によってズボンが膝までべっとり濡れる。

 水漏れするといってもウェイダーの中で水が遊水状態で音を立てるほどではなく歩行に影響は無いし、川に入っていても水の冷たさを感じて足が冷えることも無い。
 春は本流で別のネオプレーンウェイダーをはいていて、この水漏れウェイダーは初夏からの暑い時期しか履かないので我慢すればまだ履ける。

 しかし脱いだ後の着替えが面倒くさかったり指がふやけた状態になるのが不快で、このソックスでそれから解放されれば新たにウェイダーを買う出金を先延ばしできる事と併せて言う事無しなのである。

 
 さっそく渓に入って約1時間、暑くて車に戻ってウェイダーを下げてみる。

「お~っ!濡れてない!」

 ズボンの膝上が蒸れて湿った感じなのに膝下はむしろ乾いた感じさえして見た目にも分かる。
靴下も指先も濡れた感じがしない。
「これは優れものかも、たかがソックスのくせして高いだけあるぜ」と大満足^^。

 さてと、曇りがちになってきて第2ラウンドに意気揚々と出発。
1時間後、何となく指先が湿っぽい。
2時間後、確実に水が浸透してきている。

 4時間後、車に戻ってウェイダーを脱ぐ。
靴下とズボンの膝下は濡れ濡れなのであった。

 考えてみればどこにも防水なんて説明はないので、水漏れウェイダーの中に履いても濡れて当然なのである。
 濡れ方は靴下を絞るとボトボトではなくぽとぽと(もうちょっと分かり易い表現は無いんかい!)なので軽減はされたみたいだが不快感は一緒である。
思慮通りにはいかんもんだ。

 結論

ゴアソックスは水漏れしないウェイダーを履いてこそ効果を発揮し爽快感を味わう事が出来る。


 なんだか誤った効果を期待をして買ってはみたものの”貧乏人の銭失い(こんなことわざあったっけ?)”を絵に描いたレポートになってしまいました。
 ウェイダーを買い換える資金にすれば良かったよ・・・トホホ。

 
アングラーズリパブリック パームス ゴアウィンドストッパーソックス
アングラーズリパブリック パームス ゴアウィンドストッパーソックス


 来年の春にはネオプレーンウェイダーの中に履いて、一般的な条件による使用感を書いて見ます。


                      
                 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
 


このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
この記事へのコメント
こんばんは
残念な結果でしたね。私は、前のときの記事で、
「透湿でなくても数千円のでいい」と書かれていたのを読んで、
先月一番安いウェダーを買いました。
いろいろ参考にさせてもらってます。どうもありがとう。
Posted by 白パンダ at 2007年09月10日 22:16
こんばんは。
いやあ、責任かんじちゃうなあ・・・
アタシが使用したのは完全な防水ソックス
タイプだったので、蒸れも少なく快適でした。
ウィンドストッパって言うからには風に強い
だけなのかな?そういや、同じようなネーミングのジャケットで、雨の中バイクでカッパ代わりに使ったら、下着までずぶ濡れになった
事があったなあ。ゴアは防水じゃなかったのか?って一人憤慨してました。すんません。
Posted by なみはやFF at 2007年09月10日 22:42
白パンダさん、ようこそ。

お役に立てて嬉しく思います。
私も白パンダさんのほのぼのした記事で和ませていただいていります。


なみはやFFさん、ようこそ。

いえいえ、なみはやさんには一切責任はありませんので気にしないで下さいよ^^。
 私も防水って書いてなくても水の中を直接歩くわけじゃ無し、ゴアだし多少の水漏れは防いでくれるものと勝手に「防水」を期待してしまいました。
Posted by release-windknot at 2007年09月10日 23:28
さすがに15年とはいきませんが、私もボロボロのウェーダーをだましだまし履いています。試行錯誤の末、素晴らしい解決策が見つかることを期待しています!私もマネさせてもらいます。
Posted by ウーリー at 2007年09月11日 07:25
こんばんは  初めまして
ご訪問ありがとうございました
ウエーダー私は安もんですので水漏れしたら買い替えですかね(笑) 切れるほど履いてませんが3年ぐらい履いてないような。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年09月11日 20:46
ウーリーさん、ようこそ。

ウーリーさんも長持ちさせていらっしゃるようで^^。
良い対策が見付かったらルンルンで記事を書きますので見てやってください。


type r tataさん、ようこそ。

さすがに生地もささくれが目立つので、もう寿命だろうし買い替えたいんですけどね^^。
いっそのことドバーっと水漏れしてくれたら買い替える決断が着くんでだけど。
Posted by release-windknot at 2007年09月11日 21:54
 15年も 持ってるとは(^^ゞ・・・

流石ですネ♪~ これ いいなぁ~っと思い鱒たが 止めますネ(爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年09月12日 20:03
きょんさん、ようこそ。

ほんとにいつまで履いてるの?って感じですよね。
貧乏性で我慢すれば履ける物を捨てるのは勿体無いって思ってしまうんですよ^^。
Posted by release-windknot at 2007年09月12日 23:02
こんばんわ(^-^)

ことわざ・・・
「安物会の。。。」ですね(^-^;

一気にどばっと濡れてくれれば諦めも付くんでしょいうけど。。。
ウェーダーの水漏れは女々しいですよね(笑)

しかし15年とは。
これまた物持ちですね(^-^)

スリスリの独りツッコミに笑ってしまいましたよ(^-^;
Posted by ヒロ at 2007年09月12日 23:04
はうっ!

「会」ではなくて「買い」ですね(笑)

ところどころ間違いの目立つコメント、
面目ないです(^-^;
Posted by ヒロ at 2007年09月12日 23:06
ヒロさん、ようこそ。

そうそう「安物買いの・・・」でしたね。
私は、安い>良いですから「安物買いの・・・」パターンが本当に多いです。

一気にドバっとではなくしっとり濡れてくるって女そのものや^^。
Posted by release-windknot at 2007年09月12日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
濡れる?濡れない?
    コメント(11)