ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2007年03月06日

シーズン初尺シラメ

3月4日に早くも尺に育った銀ピカが釣れました。
あっ、釣ったのは私ではございません。

 解禁前に見られた居付きのシラメ群には随分成長差があって25センチ程の個体も目撃されていたので、もう尺が釣れても良い頃か。
 画像は店長さんのホムペのこちらからご覧になれます。

 肉厚の魚体、横から撮ったら銀ピカの砲弾の様に写ったと思います。
Kさんおめでとう、魚体を見てから取り込むまでヒヤヒヤだったでしょう。

 シーズン初尺としては最速の記録。
ちなみにそれ以前の記録ではたぶん私の2004年3月11日が最速だと思います(ちとくやしい)。

 今年の魚はでかくなりそう。

長良川でももうすぐこの手の話が聞かれそうですね。


このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(根尾川ニュース)の記事画像
根尾川の東谷にC&R区間が出来た
落ちたら死ぬ!酷道157号線 最緊張区間能郷~根尾堰堤の動画をUP
根尾川漁協の年券を買ってライズウォッチング
2年振りに根尾川の年券も買った
解禁間近だけど根尾川は工事中みたいだ
根尾川の11月のライズ
同じカテゴリー(根尾川ニュース)の記事
 根尾川の東谷にC&R区間が出来た (2024-01-23 19:23)
 落ちたら死ぬ!酷道157号線 最緊張区間能郷~根尾堰堤の動画をUP (2023-09-17 23:40)
 根尾川漁協の年券を買ってライズウォッチング (2022-01-18 23:07)
 2年振りに根尾川の年券も買った (2020-01-24 16:44)
 解禁間近だけど根尾川は工事中みたいだ (2015-01-23 18:13)
 根尾川の11月のライズ (2014-12-16 20:23)
この記事へのコメント
こんばんは。

立派な魚体ですね(羨
暖冬のせいで餌の量も豊富なんでしょうかねぇ。

死ぬまでに 一度は釣りたい 尺アマゴ
              by 尺童貞のみかん
Posted by みかん at 2007年03月06日 02:33
みかんさん、ようこそ。

豊富な餌を食いまくってたんでしょうね。
春の本流ならぐっと出会える確率が上がりますよ。
Posted by release-windknot at 2007年03月06日 21:40
こんばんわ♪
うわぁ、すんごい。
とてもコンディションの良さそうなピカピカですね。
私もいつかは・・・
Posted by narukawa119 at 2007年03月06日 22:30
こんばんは♪
見ました。
凄いですね、この時期で尺は最短ですよね^^;
同じような現象がこちらでも起きてます。
先日、この時期で友人が泣き尺です。
ウキウキして来ますよね(笑)
Posted by yamame at 2007年03月06日 23:26
narukawa119 さん、ようこそ。
これからもっと尺を越える魚が出てきますよ。
 目指せ35センチ。


yamame さん、ようこそ。
そちらでも早く成長してるんですか。
どこまででかくなるか楽しみです。
Posted by release-windknot at 2007年03月07日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シーズン初尺シラメ
    コメント(5)