ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2007年12月26日

キラクLM-8034

キラクLM-8034
  先月初旬、「あっ安い!」と言う貧乏性特有の理由でポチっとしてしまったキラクのライトマジシャン。
 キャスティング練習で何度か振りましたが、価格からは想像以上の能力に満足しております。

  3~4番指定のロッドですがボテッとした感じが無くシャープな振り味。
 ラインスピードを上げてもちゃんとロッドが付いてきてループのコントロールが楽です。
 
キラク(KIRAKU) ライトマジシャン フライロッド LM-8034
キラク(KIRAKU) ライトマジシャン フライロッド LM-8034


  2007年12月26日現在の価格5190円
 廉価版と言っても侮れません。


ティムコ(TIEMCO) 3M シュープリーム2
ティムコ(TIEMCO) 3M シュープリーム2


 
最初の画像で使用ラインはSA社エアセルシュープリーム2DT4番。


  
 85フィートのラインですがバッキングをリールから少し出すくらいの距離は出せました。
 上手い方が振ればもっと出せるでしょう。

 強いて難点を言えばロッドグリップが短いところ。
しっかり握ろうと思うと手の平がリールシートにはみ出すような感じになったり、ロッドエンドを腕にくっつけた時の感じがちょっと窮屈です。
出来ればコルクの太い部分があと2センチほど長ければ良かったかと思います。


          にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ←ポチッとするとフライ関連のブログ満載!!!って当たり前か


 画像に写っているリールはSA社のシステム2.で、現在売られている同名リールとは別物のクリックドラグ。
いつ買ったのか正確には思い出せないが1990年ころか。
店はたぶん名古屋市千種区のレタだった。
買った理由は安かったから。
この当時はまだ1万円を切るリールって少なかった覚えがある。


 子供ネタ

 小学4年の次男がとうとう「サンタクロースはいない。プレゼントはお父さんがくれたんだ」との結論にたどり着きました。
以前から怪しいと思っていたそうですが友達の言動とコミック誌からの情報により確信したそうです。
また一つ階段を登ったんだね~。

サンタクロースはいないと気付く年齢は世間では何歳くらいなんだろう?
私の場合小学校1年のときに姉から「サンタさんなんかにお願いしても無駄だよ~ん」って聞きたくも無いのに聞かされたのだが。



このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(タックルなど)の記事画像
じわじわ進む解禁準備・リール編
2月の解禁準備・インナー編
ウェーダーを買い換えたので川歩き
ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想
ナチュラムで帽子やアユ針等を買った
冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書
同じカテゴリー(タックルなど)の記事
 じわじわ進む解禁準備・リール編 (2025-01-12 23:38)
 2月の解禁準備・インナー編 (2025-01-09 19:01)
 ウェーダーを買い換えたので川歩き (2024-11-29 17:50)
 ビーズヘッドソフトハックル作りかけ&ランディングネット張替え構想 (2024-08-17 23:02)
 ナチュラムで帽子やアユ針等を買った (2024-07-14 12:27)
 冒険王3.0(帽子用老眼鏡)の購入の覚書 (2024-03-03 19:29)
この記事へのコメント
こんにちは

キラクのライトマジシャン!私も買おうかどうかだいぶ迷いましたが、8ftだったのでちょっと長すぎると思い我慢してます。7.2ftぐらいのロッドで安いのが出ないかしら?(笑)

サンタクロースには子供の夢がありますね。家のおちびは、「そんなに悪い子はサンタクロースが来なくなりますよ」の一言で言うことを聞いていたのですが、明日からは、さて?何を言って悪さをやめさせようかなぁ、と思案中であります。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年12月26日 10:27
なんかいいもの無いかなって漁ってたら
これ見つけましたが、いまいち踏み切れませんでした。(3・4のロッドは数本持ってるため)なかなか良さそうなので、また悩みが・・
しかし、4ラインでフルですか?シェーーー

アタシは実を言うと昨日が誕生日でして
子供の頃からサンタさんは無縁でした。
この歪んだ幼少時代が今のアタシを作り上げた原因なのかも?
でも、子供には夢を見させて上げなくてはね。
Posted by なみはやFF at 2007年12月26日 11:12
こんばんは!

#4でフルラインですか!さすがです^^
このシリーズで#5・6って無いのでしょうか?調べてみます^^
あればポチッしちゃいますよ!(笑)
Posted by もと at 2007年12月26日 21:35
そう言えば、キラクって確か振り出しのフライロッドも出していましたよね?
(まだあるのかなぁ・・・)

なかなか頑張っているメーカーですよね(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2007年12月26日 21:53
こんばんは!
安くても侮れないんですね!

どっかのHPで見たのですが、
「忙しくていけないからあなたが子供のサンタになってくれ!」とサンタに頼まれたと子供にいう。
さらに、「お前もお前の子供のサンタになって、子供が成長したらこのことを話すんだよ」っていう。
なかなか良いと思ったのですが…。
Posted by まつやん at 2007年12月26日 22:09
hajihaduさん、ようこそ。

「サンタクロースがこなくなりますよ」で言う事を聞いてくれる間は可愛いですね。
 幼児のうちは子供の分身みたいなもの(お人形さんとか架空のこびとさんとか)が悲しみますよ、って言うのが効くこともあります。
お試しあれ。


なみはやFFさん、ようこそ。

お~!お誕生日おめでとうございます。
サンタさんが来ない子もいるから日本中がクリスマスっていうのも罪なもんかも。
そう、子供には夢を見て育って欲しいですね。


もとさん、ようこそ。

フルラインっていっても85フィートのラインですからね。
これが90フィートのラインだと私では苦しいと思います。
ライトマジシャンの#5・6はたしかラインアップされていたと思いますよ。


Kawatombo Kenさん、ようこそ。

そう言えば振りだし竿もキラクでしたっけ。
安くても予想以上でした。


まつやんさん、ようこそ。

「お前もお前の子供のサンタになって、子供が成長したらこのことを話すんだよ」って良い話ですね~。
うちの子供にも話してみます。
Posted by release-windknot at 2007年12月27日 00:58
 ひょぇ~(◎-◎)・・・

#4で フルラインですか(驚;
今の オイラには ムリだぁ~(核爆;

現在・・・#8で「ティリングループ」&「ノット作り」に 翻弄されて鱒バイ(^^ゞ・・・
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2007年12月27日 19:56
きょんさん、ようこそ。

頑張ってますね。
私もきょんさんほかブロガーの皆さんの刺激を受けて練習をしておりますがキャストが安定しません。
なんとか冬の間に安定したフォームを身に付けたいですね。
Posted by release-windknot at 2007年12月28日 00:02
こんにちは。

来年もよろしくお願いします、いい年をお迎えください、又来年(^^)。
Posted by 山おやじ山おやじ at 2007年12月31日 11:27
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
今年も(こそ?)いい釣りしましょうね♪
Posted by みかんみかん at 2008年01月02日 00:28
山おやじさん、ようこそ。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

みかんさん、ようこそ。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
Posted by release-windknot at 2008年01月02日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キラクLM-8034
    コメント(11)