ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
like a stream
like a stream
 子供の頃ドンコ・モロコ・フナ・ハゼなどを釣って遊んだ。そして1980年、フライで初めてシラハエ・バス・ギル・ハス・カワムツを釣った。アマゴもイワナも簡単に釣れてしまった。
昔は良かった、でも現在も毎年新鮮な場面に直面する。体が動く限りフライは止められないかも。



オーナーへメッセージ

2008年05月27日

35センチを釣ったフライを記念UP

35センチを釣ったフライを記念UP

  私の腕では尺もだって滅多に釣れないし、ましてや35センチなんてこれから何年間も釣れないでしょう。

 思い出にフライの現物を記事に残しておく事にしました。
 形状は参考にもならない普通にあるEHC系のフライです。

 釣るたびに毛が抜けて行くんでしょうが、これで後何匹釣れるかな~。

 次回の釣行であっと言う間に失くしたりして・・・
 
 フックはご覧のがまかつのR10系です。
このフック、確か何年も前に「フライロッダーズ誌」のプレゼントで当たったんですよ。
1×HEVAVYで、ここぞと言う時にしっかり耐えてくれました。
イブニングでは特に魚の動きに付いていけなくて無理をしがちなので強いフックを選びたい。

 ファインワイヤーでも上手くいなして取り込む方も多いです。
私の場合は大き目の魚を掛けて(滅多に無いんですけどね)「う~ん」と耐えててフっと軽くなって「まさか切れた?」ってラインを手繰り寄せてみるとフライはフックの変形も無く付いてるって言う時、ファインワイヤーフックだったって経験が記憶に残っております。

 無論ファインワイヤーのフックだって色々有るし、軽いフックじゃないと困る場合もある。
そもそもフックの強度がワイヤーの太さだけで決まる訳ではない。

実際の強度はフックに負荷を掛けて調べるしかないので科学的根拠は無く、HEAVYの印字がお守りの役目を果たしているのかも知れないのですが・・・

・・・不意の35センチのイワナにしっかり耐えてくれました、このフック。


             にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ←今日はどこへ流れ着く



???フライフックの基準となる太さって業界内で統一の基準があるんでしょうか?
#20と言ったって各社によってシャンクの長さに違いがあって、どこのフックを使うかによってフライの大きさが違ってきてしまう。
フックの太さもメーカーによって基準が違うのかな。

 でも、ことドライフライ用のフックに関して言えば軽さや強度の方が重要なので太さに統一基準があっても余り意味が無いか。
強度に統一基準を持たせると表示もし難いだろうな。

 2弱、1弱、標準、1強、2強・・・・・わけ分からんガーン

 やっぱり今のままで良いよ。








このブログの人気記事
雨のおかげで4匹も釣れた
雨のおかげで4匹も釣れた

小さなソフトハックル巻き
小さなソフトハックル巻き

石徹白川C&R区間に行ってきた
石徹白川C&R区間に行ってきた

琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup
琵琶湖のメーター級の怪魚・水中動画を含むの動画をup

祝解禁 河原でお茶とみかん
祝解禁 河原でお茶とみかん

同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事画像
バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた
Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった
フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック
秋の夜長のフック再利用
プロックスの骨抜きはタイング用プライヤーとして役に立った
ダンベルアイを14年かけて使い切ったのでリバーピークから購入
同じカテゴリー(フライタイングとか)の記事
 バリバスのフックでスパークルダン風を3本も巻いた (2024-04-17 22:40)
 Kenフィッシュオン!のフライフックが残2本になった (2024-03-26 20:33)
 フライを10個も巻いた&誰かが買っておいてくれたフライフック (2024-02-21 20:50)
 秋の夜長のフック再利用 (2023-10-13 21:42)
 プロックスの骨抜きはタイング用プライヤーとして役に立った (2023-10-12 21:40)
 ダンベルアイを14年かけて使い切ったのでリバーピークから購入 (2023-07-01 21:34)
この記事へのコメント
こんばんは。

バレるバレない、変形等はロッドの弾性やティペット性格によっても違ってくるし、フライパターンの性格からしても細軸は太軸かは迷うところです。

経験上、TMC531の細軸が針掛りが良くてバレ難く本流はこればかり愛用してます。
でも、岩魚になるとちょっと心配かなぁ・・・。
太軸も適度な重さがアンカーになって流し易いメリットもあるのし、ボリュームを持たせられるなら尚更ですよね。
ちなみにガマのR10も使ってますが、最近はダイイチのフックの方が多いです。

長々とすみません^^;
Posted by yamame at 2008年05月28日 00:32
こんばんは。

なんと、グリーンのボディでしたか。
私のEHCは金色ティンセルがほとんどです。
ファインワイヤーって、確かに頼りなく感じることありますよね。
私はまだフックを伸ばされた経験はありませんが・・・。
ってか、その前にティペットを切られる事が多いです(大汗
Posted by みかん at 2008年05月28日 00:51
私の場合は細軸の軽い針は春の小さな針を使う根尾だけかな? 釣り上がりは殆ど太軸ですな、その重さで打ち込み易いですからね… 目が悪くなってからは長めのリ―ダ―の先のフライを見失いがちで投射のいい針しか使えませんですわ
Posted by ishihara at 2008年05月28日 07:54
こんばんは

おいらは TMC 102Y を13年の長きに渡り愛用しております^^b
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年05月28日 20:50
 コレ使って鱒(^^ゞ・・・

いいですよんネ♪(体験者)
オイラは 「プール限定」です♪
Posted by きょん^^; at 2008年05月28日 21:07
yamameさん、ようこそ。

本流ではTMC531をご愛用でしたか。
まだ使ったことはありません。
細軸でもでかい魚をしっかり取っていらっしゃるので良いフックだと思います。
私は本流のドライフックも迷ってしまいます^^。
色々情報をありがとうございます。


みかんさん、ようこそ。

ティンセルにハックルを巻くと魚の歯で切れ易い気がしてダビングの上に巻くようになりました。
でも金色のティンセルも魅力。


ishihara さん、ようこそ。

>釣り上がりは殆ど太軸
解説していただくと「なるほど~!」って思いました。


yo-zoさん、ようこそ。

TMC 102Yを13年間もご愛用でしたか。
信頼されてるんですね。 


きょん^^;さん、ようこそ。

きょんさんもご愛用者でしたか^^。
いいですよね。
Posted by release-windknot at 2008年05月29日 00:34
おはようございます。
おお、EHCだったのですね。
アタシも今回とっておきのEHCを
使ったのですが、二つも持っていかれました。大泣
フックは102Yのバーブレス仕様です。
こんど、R10使ってみようかなあ・・・
Posted by なみはやFF at 2008年05月29日 10:56
こんにちは

私も、あづみ野用でこのフックを使ったことがありますが、掛かりが浅いと、ばれやすかった記憶があります。その代り、がっちりと掛かれば、ちょっとぐらいテンションが緩んでも外れにくいフックだったような気がしてます。
このフックをみて、そろそろ、菅釣り用のフライでも巻きたくなりました。(笑)
Posted by hajihadu at 2008年05月29日 15:56
hajihaduさん、ようこそ。
「バレ」に対する表現、上手い事言いますね。
フトコロの深いフックの形状からそう実感されたんだと思います。

もうそろそろ3桁の数釣りが恋しくなってきましたか^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年05月29日 22:52
なみはやFFさん、ようこそ。

とっておきのフライを持っていかれるのはくやしいですね。
大きめに作ったEHCですがもっと大きくても良いような気がしてきました。
25センチの魚じゃ吸い込めないような^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年05月30日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
35センチを釣ったフライを記念UP
    コメント(10)