根尾川ライブカメラ

like a stream

2006年04月09日 06:18

リンクを試す練習も兼ねて貼り付けてみました。
中州を挟んで右岸、左岸の分流とそれに続く堰堤上のプールが映っています。
 できればこのカメラが自宅のパソコンから遠隔操作できて、左右に振ったり釣り人をズームしたり出来たら良いなと思ってます。

 手前の分流も日によってはライズの見られる場所ですが、そっと近づいてもキャストの影を見せるだけでライズが散ったりする難しい場所なので、中州の一部に化けて息を殺してキャストを決めなければなりません。
 中州に頭を抱えてしゃがみこんでいる釣り人の姿が、そのうちこのカメラに映っていると思います。

濁り具合を見るならもう少し上流にもカメラがあって、そちらの方が見やすいと思います。
今年は特に工事や雪代で濁っている事が多かったのですが、シャローの映り具合を見て出かけるかどうかの判断をします。

 「濁ってるな~でも水位も下がりつつあるし一応行ってみるか」go→「やっぱり濁ってるじゃないか!」

 実態は、ほとんど判断になっておりません。


あなたにおススメの記事
関連記事