本日の川の散歩
小雨の日。
根尾川を見に行ったが何も無し。
昼過ぎには近所に戻って員弁川散策でいつもよりは上流域。
山にはまだ雪が残ってるし肌寒い日だけどエルモンらしきカゲロウを2匹見た。
ひょっとしたらどこかでライズ!ってのも期待してドライフライで釣り上がるも何も無し。
程なく油膜が流れていることに気付いた。
建設の橋の雨樋の吐き出し口から出ているように見えた。
退散して車でさらに上流へ移動。
今日は一人も釣り人に出会わなかった。
にほんブログ村 ↑ もっとライズを・・・
前川橋の辺りを散歩して何も無し。
小型のカゲロウは数匹見た。
画像は最後に釣った堰堤上の平和な風景。
紅梅の花は咲けどもシラハエのライズ一つだに無きぞかなしき 詠み人 いな茶
根尾川の下流部を見た後に上流のC&R区間も考えたけど、上大須のライブカメラを見るとまだ雪が大量なんだよな。
員弁川本流用のロッドは持ってきたけど、ストリーマーのボックスを忘れた;;
有っても釣れんかっただろうけどな・・・
関連記事