ちょっとシラハエ釣りも
ブルーギル釣りの帰路にシラハエ釣りにも行ってきた。
時間的な余裕がないので帰路から外れない小川を選択。
表層は小さなサイズがフライを食ってきてしまう。
流芯脇に沈めて馴染ませると良いサイズが連発。
けっこう満足^^。
にほんブログ村 ↑ ポチっとお願いします。
川の大半は葦の中の細い流れ。
所々にヒトが手を加えた開けた釣りやすい場所がある。
そんな小川です。
・フライで釣るならもうちょっとピューンとラインを伸ばせる川の方が楽しいかも。
・揖斐川の汽水域でライズする魚を狙いに行ったのだが潮周りが悪かった。
関連記事