ローカルリバーでサツキマス狙い・・・だけど

like a stream

2013年05月21日 17:34


 午前中は釣りが出来る。
員弁川は増水が落ち着いて笹濁り。
ひょっとしたらサツキマスが遡上してきてるかも・・・って
僅かな可能性を試してみました。

 員弁川には昔からサツキマスが少数だけど遡上する。
十数年前には連発した方からの話を聞くことも出来た。
それ以来、条件の良さそうなときにたまに釣ってはみるが反応は皆無。
近年は虹鱒狙いでロッドを振る人も多いのにサツキマスの話は殆ど聞かない。
年によって増減はあるだろうけど基本的にとても少ないんだろう。

 サツキマスが留まりそうな流れを釣ってみたけど今年も反応は皆無。
虹鱒の反応も無い。
流し終わって浅場にフライが来たときに大きすぎる黒い影。


 正直持て余す、流れに乗ったら止められないパワー。
上に行ったり下ったり、取り込むまで約30分。
80cmを超えてました。




 太い。
何Kgあるんだろう?
腕が疲れたし、もうお腹いっぱいです。



      
にほんブログ村↑ 今日は気温30度を超えました





 尾びれを齧った犯人を想像してみよう。




スッポンかも?

あなたにおススメの記事
関連記事