胃切除者の為の野外での完全栄養食・がんばれベースフード

like a stream

2023年12月05日 13:47

 手術後100日は経ったかな。
先々月には職場復帰も果たしたが以前よりも疲れやすさを感じる。
胃の3/4を失ったので一度に食べる量を意識的にコントロールしないといけない。
うっかり普通量を食べてしまうと過剰な満腹感が続くだけでなく、貧血的な症状が1時間くらい続いたりする。
ダンピング症候群で動けなくなるのを避けるために一食の白飯の量はかなり少なめの80gで、汁物も半分程度とかなり少なくしている。

  
にほんブログ村 ↑ しっかり食べよう

 釣りの合間の食事も少ない量でしっかりと栄養が摂れるように意識している。
で、画像のベースフードを持っていくようになった。
携帯するにもフローターに積むにも嵩張らなくてよい。
大手コンビニで扱っているので入手が容易ってのが良い。

 10月にOEM生産の一つの生産ラインで密封性の不具合でカビが発生する事例があった。
どうなる事かって心配したがすぐに原因も分かり対処もされて大手CVSでの扱いも継続されてホッとした。
でもたまに消費期限が迫って値引きされているのを見ると心配になる。

 胃切除者としては機能的な行動食として利用価値が高いので、いつまでもずっと定番であって欲しい。
ネット広告が多くて「ウザい;;」って声も聞くけど・・・
売り上げの大半は(胃切除者ではなく)一般の健康な人だが、利用者が増えて大手CVSでずっと扱われるようにちょっと応援^^。


あなたにおススメの記事
関連記事