高圧エアチェアーをノーパンク化してみた
9/28の記事で空気イスの修理を書いたがその後も続けて漏れた。
直しても別の場所から空気が漏れてくる。
フローター本体はまだ大丈夫だがイスはどうしてもより高圧が掛かってしまう。
9年間使用して来て接着面の限界がきたのか。
接着面を全面的に剥して再度接着し直すっていう手もある。
でも圧着手段や技術を持たないシロートが強度を出すのは難しそうだ。
もういっそのこと、空気イスの中に浮力体を入れてしまえ!ってやってみた。
にほんブログ村 ↑ 高圧エアプレゼントをどうぞ
次回、空気イスの中身は空気だけではなかった編に続く(予定かも)。
関連記事