大江川で夕方のちょい釣りでノーバイト

like a stream

2014年06月03日 23:01


 5/28には夕方に少しだけ釣って2バイトあった。
今日も夕方やれば1~2匹は顔を出すんじゃないか?と思っていた。
17時半頃に到着。今日も陸っぱりで。
最初は深浜の辺りで釣った。

 ボラの稚魚だけが騒がしい。
他の魚はどこに消えたのだろう。
前回見えてたギルもネストを放棄していなくなってる。
水中を凝視してもヨシノボリもいなくなってる。
30分やって無反応。



 
 活性の高い魚を求めて最初の画像の西大江川のワンドへ移動。
浮き漁礁回りには色んな魚が集まる。
多少水が悪いときでも魚は見られる場所だ。
でも今日は魚影が皆無。
念のためフライを沈めてもみたがギルさえ突きに来ない。

 水の色はそんなに悪くなさそうなのだが、一時的に排水路としての役割故の悪いの影響を受けているのだろう。
大江川は色んな意味で難しい。

         
にほんブログ村 ↑ ポチっとな





 何が浮いてるのか・・・見に行った。 
バスではなく60cm級のシーバスでした。

 釣れん。
しばらく大江川は釣り場の選択肢から外すかも。 



あなたにおススメの記事
関連記事