大江川・連敗中

like a stream

2011年09月12日 00:07


 9/9にAMだけフローターで浮いてきました。
今年に入って大江川に浮くのは3度目。
いずれもボーズの完敗、去年もほとんど釣れてない。
それでも家から近いこともあるし、状況が変われば釣れそうな雰囲気が。
そのうちに条件の良い時に当たることも有る・・・と思う。

 画像の説明。
岸際で跳ねまくるボラ群。
拡大すると少しは跳んでるボラや着水したボラが写ってる。
けど、解説を入れないとよく分からない画像になってしまった。
 朝から深浜の辺り。
ボラの稚魚がいっぱいいて、流れ藻のパッチもできて良い雰囲気。
水もヒンヤリとしてお湯ではない。

 しかし釣れん。
何故かギルもあまり突きに来ない。
2時間ほどしてやっとバスらしいバイト。
しかし乗らず。
残った波紋からして小さかったのだろう。
その後はノーバイト。

 バスがボラを食った?ってバイトを2回見る。
やる気があるならもっとバイトが頻繁でも良いのだが。

 3時間後、チューリップ橋に再浮水。
こちらはボラ群が全く居なくて沈黙。
わざわざ釣れなさそうな場所に入り直すなんて。
陸上からでも活性の低さが分かるのに。
再移動する気も起きずに反応の無いまま終了。




    
にほんブログ村←今日もポチっとお願いします



 次回はきっと、もっと好条件。

 

あなたにおススメの記事
関連記事