今年のフローターでフライでバス・始めました
6時半、伊庭内湖に浮水。
本湖のデータはー17cmで放水量100t/s。
朝から曇りの予報が外れて強烈な日差し。風は昼には5m/sのフローターには強風になる予報。
減水してて更に水も動かなくて魚の反応が少ない。
まぁ、そこそこの状況か・・・
バスは38cm以下8匹くらい。
ポッパーをスローに・・・っていうのが良かった。
どうにも40cmには届かない日だった。
晴天で時間の経過と共にギルの活性が上がる。
フライを小さくして激しいギルアタックを楽しむ。
でも20cmを超えたのは1匹だけ。
にほんブログ村 ↑ 教訓!日焼け止めを忘れるな!
強烈な日差しで手首がやけど状態。
久し振りのフローターでフライでバス、準備する時に頭の片隅には有ったんだよな。
さてと、動画は上手く撮れてるだろうか?
関連記事