根尾川上流でイブニング

like a stream

2020年06月04日 00:09

 午後から出発。
根尾川に行く途中に標高0メートル地帯でバス&ギルに遊んでもらう。
これも十分面白かったのでバス&ギルの話はまた後日。
本流のプールを見ながら東谷に17時前に着。
先行者の足跡くっきりだけどそこそこ釣れればOKなのでそのまま始める。

 渋いながらも谷では嬉しいサイズのアマゴがそこそこ出る。
これはお腹がゴツゴツしてるんだけど何を喰ったんだろう?
出る魚はどれも太ってる。
フライへピシャッと素早く出ることが多い。
当歳魚もフライを沈めにくる。

    
にほんブログ村 

 流れが大岩をかすめる教科書的なポイントで・・・
1投で良い所に入りますように・・・




 一等地の位置にいた並みのサイズのアマゴ。
こういう場所で小型魚が出ると「良いのは抜かれちゃったかな」って感じだと思う。
パーマークや腹部の点が多い。
虫も多くなりライズも始まったので一旦揚がって下流の大き目のプールへ移動。

 デカいのがライズするかと期待したけど・・・
出たのは並みのサイズだった。
今日もライズは多く有るのに中々釣れん。
ストマックを見りゃ良かったか?

あなたにおススメの記事
関連記事