ティムコのラインクリッパーが切れなくなってきた
ティムコのリーダークリッパー、何年使っているのだろう?
10年以上は確実だけど20年以上かも知れん。
先日の釣りでティペットがスパッと切れないときが有ったので刃先をアップしてみた。
こうしてみると見事なほどの劣化感。
今しがたテストで0.2号を切ってみたら普通に切れたのが不思議なほど。
でもやっぱり切りにくいポイントが点在する。
ティムコのは小さな針付き。
自分はヘッドセメントを使わないので使用頻度は低いかも知れない。
でも1~2年に1回は結ぼうとしたフライのアイにティペットが残っていたりするので有った方が便利。
もう少し細めの方が使いやすいと思うのだが。
にほんブログ村 ↑ 今日もポチっとお願いします
ティムコ(TIEMCO) リーダークリッパーラインクリッパーだけどティムコのはリーダークリッパーって呼称。
失くしやすい小物でもあるのであまりいろんな機能が付いたりして高くなっても困る。
丈夫で長持ちってのが1番の条件か。
もうそろそろ買い替え時かな。
他に必要な物も浮かばないし、次の送料無料キャンペーンまで待っても良いか・・・
刃を研いで切れ味を回復するって記事も見つけた。
どこのメーカーだったか、刃先がセラミックのクリッパーも持ってた。
短期間のうちに刃先と土台のプラスティックが分離して・・・とても残念感を味わったことも思い出した。
あなたにおススメの記事
関連記事